
子宮頚管が少し伸びているので、安静にしていれば状態をキープできたり、さらに伸ばせる可能性がありますか?
子宮頚管が0.1mm伸びてました😁わずかな進歩ですが、このままキープしたり、いくらかでも伸ばせるように安静にしていけばよいのでしょうか?
- まぬーる
コメント

ぴーたろ
今現在何センチですか?
切迫早産の診断があるようでしたら、週数的にもひたすら安静生活です😓

ブルゾンちえみ
②人目が妊娠23週から37週迄、子宮頸管15㍉~25㍉でした(^-^)
薬はずっと飲み続けておりました💊
-
まぬーる
すみません下に返信してしまいました!
- 7月27日
-
ブルゾンちえみ
基本20㍉前後でした。合間の①度だけ子宮頸管が10㍉程伸びたことがありました‼
その時の②週間だけ安静解除でいろいろと出掛けたりしましたが、その後はまた安静生活に逆戻りで(・・💧)
今は子宮頸管を指摘されたことはありません28週後半から③㎝は切っておりません。しかし、その時からあかちゃんが降りてきており、陣痛を起こすべき箇所に羊水が溜まっているとのことで、これは臨月の方に見られる状態らしくそれからは安静生活でした。34週からは子宮口が開いてきているため、薬飲みながら絶対安静生活しております😪💤- 7月27日

まぬーる
なんと!長さに振り幅がありますが、短くなったり長くなったり、最終的には3センチ近くに復活したのですか?
3センチ未満ですので、やはり入院とかしてたんでしょうか?
ちなみに、今回の妊娠の場合はどんな感じですか?✨

ぴーたろ
気持ちを落とすようなことを言って、ホントに申し訳ないと思ったけど、私は先生に笑顔で言われました😢数字的にはかなーりシビアな数字だった時に💦上のお子さんいる時に切迫早産の入院は本当に辛いのがわかるので何事もなく行ってほしいって思ってます(^^)
-
まぬーる
いえいえ、いいんです!ハッキリ言ってくれる今の先生が好きで、毎回自分から頚管の長さも聞いてるんですが…なぜか頚管に関しての見解は濁されるのです、精神的なものも関わるからなのでしょうかね、笑。なので、頚管に関してはママリで質問したり検索したりする日々でした😅
入院は辛いですね💦別件で去年自分が入院してしまいましたので、頚管が短くてとよく聞く長期的な入院になったりするのは、避けたいです!涙
ぴーたろさん、3人目を妊娠中なのですね❤️色々な経験を教えていただきありがとうございました!お身体お大事に😁- 7月27日
まぬーる
今は31.4mmで、子宮口も閉じていてこれといった診断はなく、今は大丈夫〜気をつけて〜しかいわれませんでした💦2週間前の時の方が、安静にねーを念押しされた感じです😅一応張り止めは、持ち歩いています!
経産婦だし、短いのも仕方ないのか?と思ったりもしますが、3センチは切らない方がいいだろうし、復活することができるならいくらかでも伸ばしたいです💦やはり週数的にもまだまだ油断ならないですよね💦
まぬーる
すみません、前回は30.4ミリです!
ぴーたろ
微妙な長さですよね💦
活動的にうごくと今より短くなる可能性有りですよね😓
入院になると上のお子さんが可哀想ですからね😢
せめてあと一ヶ月は安静にしていた方が無難かなーっておもいます。
産まれるなら、やはり正期産に入ってくれてからが1番ベストだとはおもいますので(^^)
あと0.1ミリ程度の数値の変化は測定時の誤差の範囲になると思うので…私はそう言われました💦
まぬーる
微妙な感じですよね😭今はいいけど…って感じですもんね😅
そうなんですね!確かに誤差はあって当たり前ですよね!伸びた〜とぬか喜びしてしまいました💦正産期までしっかりいてほしいです!
引き続き安静にしたいと思います😁