
コメント

りい♡
うちは全然なかったかなーと思います!
あるとしたら私の方でしたね(´・ω・`)旦那がいないときは本当に一人なので不安で泣いてしまいました…実家の母がどれだけ頼りになってたかわかりました(´;ω;`)

のりぞ〜
ちょっと寝つきが悪かったかなぁと思います。なぜなら私が新しい環境に緊張していたから…多分伝わるんですね😣
-
おりく
お母さんの緊張を読み取ってくれたんですね、可愛いですねぇ☺
- 7月27日

ぽむ
うちは特に変わりありませんでしたよ( ˙︶˙ )
-
おりく
そうなんですね!意外と赤ちゃんは順応性があるのかもしれないですね。(*^_^*)
- 7月26日

まいたん(´・ω・`)
特に子どもは変わらなかったです!
ストレスは実家より増えますけど😩💔
-
おりく
やっぱり昼間はほとんど一人で!家事も!ってなると、慣れるまでが疲れちゃいますよね。。
- 7月26日

りこ
3日前に自宅に戻りました!
夕方いつも寝ない時間に車で爆睡
してしまったためかいつも1時には
寝るのに4時までグズグズでした😫
その日から今日まで同じく朝方
4.5時まで目がぱっちり…😩笑
環境が変わったのと蒸し暑かった
のめあるかもしれませんが…
-
おりく
それは、うちの子も車の振動大好きなのでちょっと不安です😥(笑)
赤ちゃんの体内時計が直るまでの辛抱ですね。。(TT)
今夏はクーラーのある部屋が必須ですよね!- 7月26日

もん
うちは主人の帰りが遅く、平日は宅内が静かなので、自宅に戻ったとたん夜の寝つきがよくなりましたよ。
-
おりく
なるほど!確かに!確実に静かにはなりますよね!うちは朝方の猫の大暴走が無くなるのでよく寝てくれそうですw
- 7月26日

ゆき
わたしは逆によく寝てくれるようになりました!涼しい土地から暑い土地に移動したのに…ただ、夜寝付く前に興奮して手足バタバタですが。笑
-
おりく
手足バタバタしててもそのまま寝てくれるんでしょうか?!なんて優秀なお子さんでしょう!
- 7月27日

みち
わたしも実家から自宅に戻るとき、色々気になりした。
けれど、意外に変わりませんでした。
環境が変わるので、部屋の中では毎日同じところにいるようにしてました。そして家の中の散歩したりしてましたよ。、
-
おりく
よかったです😭
私も家の中散歩して徐々にちがうのを慣らして行けたらなーと思います😊- 7月27日

みち
きっと大丈夫ですよ。私は自分が自宅の方が心落ち着いたので、娘もそうなったんだと思います。
お互い楽しみながら頑張りましょ
-
おりく
なるほどっ!確かに早朝出勤の音が聞こえる事も猫の暴走ももうないと思ったら音に怯えることは無くなりそうです。。😭笑
はい、お互い頑張りましょうね♬- 7月27日
おりく
そうですよね、ご飯とかなにもしなくても準備されてる有難みとか、ぐずったときに大丈夫~?って声かけてくれる人がいない環境は私も不安です。。(;_;)