
産後うつによるパニック症状について相談です。外出時に気分が悪くなり、息苦しくなることがあり、体調が不安定です。産後の一過性のものか、パニック障害か悩んでいます。治った経験のある方の意見を聞きたいです。
産後うつのパニック症状?
産後うつになって2ヵ月ほどです。
始まりは過呼吸によって何の前触れもなく自宅で倒れた事から始まりました。
(今思うと食欲も倒れる数日前からありました)
産後うつになってから息子の予防接種が2度ありました。
1度目は何とか行けました。
今日が2度目でした。
予防接種と4カ月検診でした。
受付を済ませ、問診記入をしていたら息が苦しくなって目眩がしてきたので、息子を同伴してくれた母親に預け私は頓服の精神安定剤を飲み車へ戻りました。
少し落ち着いたので院内に戻るとまだ順番が来ていなかったので、検診だけ私も一緒に行きました。
注射の前になると気分がまた悪くなり車に戻りました。
自分でしたい!って気持ちがあるのに体が付いて行きません。
1週間ほど前までは1カ月半ほどメイラックスを1日1mgを1回で、ここ1週間ほどは漢方の半夏厚朴湯を飲んでいます。
普段自宅で過ごす分には、漢方に変えてからも調子は変わらないです。
※むしろメイラックスを飲むことがストレスだったので、漢方にしてからの方が体調が良い日が多いです。
ただ、外出先で気分が悪く、不安感が襲ってくる事が多いです。
昨日も自分が体調を崩しているので耳鼻咽喉科へ行った時に、気持ち悪く息苦しくなって来たので頓服薬のソラナックスを半錠飲みました。
これは産後うつの症状でしょうか?
ちなみに出産、妊娠前はこのような症状は起こした事はありません。
164センチで50キロほどだった体重も今は43キロです。
1日3食食べていますが、なかなか増えません。
増えないので体力が無くて辛いのかな?とも思います。
外出先で気分が悪くなったり、息苦しくなったりするのはパニック障害でしょうか?
それとも産後の一過性のものって言う場合もあるのでしょうか?
産後のしばらくパニック的な症状があったけど、治ったよ!って方はおりますか?
分かりにくい文章で申し訳ありません。
ご意見いただけたら嬉しいです。
- いっちゃんまま★(8歳)
コメント

退会ユーザー
パニック障害は…周りのサポートが必要かと個人的思います。自分は不安障害に近いかと…体調悪くなると急に不安が襲ってきて泣けてきます。パニック障害でカウンセリング受ける方も居ますが…結局は周りのサポートかなと思います
いっちゃんまま★
コメントありがとうございます(*´ω`*)
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
確かに周りの人の助けが必要です😣
この前、車に乗せてもらって1人でコンビニ入っただけでお腹痛くなりました⤵️
退会ユーザー
カウンセラーはアドバイスに過ぎないので結局は自力で乗り越えるしかないんです…