
年子の母親です。幼稚園入園について悩んでいます。年少クラスから3年保育で入れるか、上の子は年中から入れるか迷っています。経済的にも考慮しつつ、意見を聞きたいです。
1歳4ヶ月差の年子の母親です。
『幼稚園について』
他のママならどうするか…
もしくはウチはこうだよ〜とか教えて下さい🙏
.
.
年少クラスからだと
来年4月から入園です。
その4月から3年保育で入園させるか…
下の子を年少さんからで
上の子は年中からにしようかなぁ。と迷ったり…
みなさんはどう思いますか?
自分だったらどうするか…とか
教えてもらえると助かります😔❤️
年中さんから入ったら
子供であれ、輪はできてしまってるのかな?と
思ったり。
1年でも早く色々学ばさせてあげるべきかな?
と思ったり…😔
経済的にももちろん
上の子2年
下の子3年で入れた方が楽です。
そろそろ説明会なのですが
説明会はどっちにしろ行くのですが
少し意見聞かせて下さい🙏
- ie(3歳6ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私なら三年保育で行かせます🎵
長女を幼稚園にいかせてみて、学んでくることの多さにビックリしています🎵
だから、一年お家にいるよりも、幼稚園の方がいいかなぁって思います✨
私自身の話なので、20年ほど前の話ですが…私も妹と年子だったので、幼稚園妹と一緒に行き始めました❗
親が言っていた理由は、妹がお姉ちゃんだけが幼稚園行って、居ないと寂しがるだろうからだったらしいです(笑)

キキっち
こんにちは!
同じ年子です。
長男を三年保育にしてしまい入れてから後悔してます‼経済的と私の問題やらで、次男は二年保育にします!!
でも幼稚園入れたとたん喋れるようにもなったし、幼稚園では自分から進んで、する子らしいです。早く預けた方が楽っていいますが!私は、そぉー思ってません。長男が結構、休んだり途中で帰らせられたりで、幼稚園まだ早かったかなぁって余計に思ってしまってます。
二年保育では、最初に仲良くなった子らとは最初は輪に入れるか心配ですよね!子供は清純で喜んで迎えてくれると思います。お母さん達は何で二年保育なのとか、聞いてきますが適当に答えたらいいと思います‼
ie
はじめまして。
コメントありがとうございます😭
お母様のいう理由よくわかります。。
うちもなんやかんや
喧嘩しながらでも2人やからこそ
退屈せず遊んでるし、
お互いが遊び相手になってるので。笑
でもやはり
学ぶ事も経験も外で多くさせてあげたいですよね。
それは私も本当に思います。。。
貴重なご意見ありがとうございます😊