
生後3ヶ月の赤ちゃんで、母乳とミルクを与えていました。最近、ミルクを飲んだ後に発疹や発赤が出ることがあり、心配しています。食事会後や暑い日に起こったこともあります。
生まれてもうすぐ3ヶ月です
生まれて1週間くらいは母乳だけぢゃ足りなかったので、ミルクも足していましたがその後は母乳で、ほんとにたまに汗などかきすぎて、母乳が足りないときには40mlほどたしたりしたこともありました。
そのときは特に問題ありませんでした。
先日、親族があつまり食事会があったりとで、ミルクをあたえましたが特に問題ありませんでした。
翌日も、親族とでかけなければいけなかったので、ミルクをあげました。
あげたあとから口周り、首、右目の目尻、ほっぺが発疹、発赤がみられました。もともと吐き戻しや唾液が多く、ほっぺがかぶれぎみでした。その日もよだれでスタイを2時間くらいで5枚くらいかえても、服にとどくくらいの唾液の量だったのと、外にいる時間があったので(曇りでいつもよりすずしかったですが29度くらいで、湿度60〜70%くらい)ヨダレかぶれと嘔吐してミルクがついた手が目元などに触れたのかと思っていました。
しかし、また別の日にミルクあげたら、飲んだ後に発赤が。。暑かったのもあるのかもとおもいつつ。。心配です
- core(5歳2ヶ月)
コメント

しおり
アレルギーかもしれないですね…
ただ、アレルギーとの診断が難しいと言われてしまうかと思いますのでなんともいえませんが💦
でも!診察をしてもらった方が良いかと思います!
core
ですよね💦もうすぐ病院に行く予定なのでその時にきいてみます!
しおり
何も無ければいいですね( ;∀;)
core
はい、とりあえず受診まではミルクは飲ませずいってみます!
ありがとうございます✨