
コメント

ローズマリー
2回の稽留流産がありますが、1度目は自然に出てしまい分からなかったのですが
2度目は手術でしたので、病院側で検査してくれていたみたいで
術後の診察時にやはり染色体の異常でしたからお母さんの責任ではないですからねと言われました。
ちなみに特に検査するかどうかは聞かれていません。

ゆう
4回流産し、1回染色体検査をしました。
すでに3回流産したあとだったので不育症専門の病院にかかっており、流産したら染色体検査は絶対するという流れでした。
手術とは別に3万円くらいかかったと思います。
検査の結果やす890さんと同じく染色体に異常がなく、自分のせいで。。。と今でも責任を感じています。
-
ゆか
4回ですか。。悲しいですよね。。でもいま妊娠されたところですか?✨
自分のせいで…と思いますよね。。
私も今回は特に双子だったので、帰ってきてくれた❤と思った矢先に流産で、さらに私のせい…と思うと後悔しきれません。。
専門の病院で治療といいますか、投薬とかされますか?- 7月26日
-
ゆう
今の治療は、アスピリンとデュファストンの服用、排卵後にhcgの注射をしています。
最近妊娠がわかったので、今後はペパリンの自己注射をする予定です。
双子だったんですね。。。
2回目となると、次の妊娠に対する不安はとてもよく分かります。
少しでも安心できる環境で妊娠されることをおすすめします。- 7月26日
ゆか
コメントありがとうございます✨
検査するか聞かれなかったんですね!病理検査じゃなく染色体検査ですか?
病理だと手術とセットでやる病院が多いみたいですが、染色体だと数万円かかると思うんですが💦
稽留流産2回目だったんですが、染色体検査したら正常だったので、この先は不育症しか考えることがないのかな…と思って質問してみました💦
ローズマリー
詳しくは聞かなかったのでよく分からないですが、それだともしかしたら病理だったのかもしれないですね…
医師からは染色体異常と言われたのであぁ、そうだったのかと思っていたので😥
ゆか
先生から言われたらそうだと思いますよね✨
もしかしたら、全部込みの方針の病院かもしれませんし^^