

えりりりり*
卵は普通常温で保存した方が持ちます。
が、常温は常温でも、冷暗所が一番ベストです。
今の時期は常温でも、高温ですし…どれくらいの時間置いてあったかにもよりますけどね…。

kuroneco
この時期に部屋に置きっぱなしにしてたやつは
怖くないですか(^^;?
まぁどれくらい置いてたかにもよると思いますけど(*_*)
長時間置きっぱなしのやつなら
私ならちょっと食べれないかもです(*_*)
冬ならまだ安心ですが。

a1028
最近たまごの記事みたので⏬

ちっち
回答ありがとうございます!
やっぱり、季節的に常温保存はいただけないですよね(>_<)
全く冷暗所ではありません。
卵にあたると怖いし、捨てることにします(^^;;

a1028
つづき⏬

あやっぺ
お店でも常温で売ってありますよね?
一番恐いのは温度差で、結露とかで細菌は増えるらしいですよ!
まぁ、夏場なので100パー大丈夫とは言えませんが(´・ω・`)

ちっち
ですよね(^^;;
私も怖いですw
てか、いつも予備の卵を常温保存してるのかと思うと、怖くて義実家で卵食べたくないです。
何パックも買いだめしてたのがテーブルの上にあったんで、多分しばらく置いてたんやと思います!
捨てます!!!

ちっち
回答ありがとうございます!
記事までつけてくださって、勉強になりました(^^)
直射日光は当たってないので大丈夫かな、という気がしてきました!
でも、サルモネラ怖いですね(>_<)

ちっち
回答ありがとうございます!
結露って冬の方がつきそうですよね!
大丈夫かな〜??(^^;;
そうですよね、大丈夫かはわからないですよね。。。
やっぱり、捨てます!!!
コメント