![みーちゃんとみーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なぁちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちまま
うちも旦那の親と同居中です!子供3人で上二人は保育園です。三人目は4ヶ月から保育園へ預けて仕事復帰します。慣れるまでは子供も泣いたりかわいそう…と思いますが今は楽しんでますよ☺️お義母さんは仕事はしてないんですかね?見てくれるなら頼んでもいいと思いますけどね✨昔は3歳で幼稚園だったので、1歳で預けるのはかわいそうだと思うのかもしれないですね💦
![みーちゃんとみーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんとみーちゃんママ
コメントありがとうございます(о´∀`о)義理の両親どちらも働いていません。義父さんには、上の子の登下校の送り迎えは頼んでいるんですが(;_;)義母さんには、見てもいいし、預けてもいいと思うよとは、いってもらいました(;_;)託児所でパートなので私が休みの日は子供も休みなのですが…(*´-`)
可哀想×可哀想…言われてなんだかどうしたほうがいいのか悩んでてしまいました。
みーちゃんとみーちゃんママ
すみません。下の欄に書いてしまいました…すみません。
なぁちまま
ですよね〜。可哀想と言われると…悩みますよね(T_T)多分孫がかわいくてなにかしたいんだと思いますよ😃うちも3ヶ月の娘がいますが、保育園迎えにいく時や上の子を歯医者に〜って時とかは下の子を見ててもらったりとか頼んでます。最初は迷惑になる…と思ってましたけど親からしたら頼んでほしいみたいで☆後々、なんでなんにも言わなかったの!?と思われるのも嫌ですし😌お義母さんもどっちでもいいと言うのなら預けてもいいと思いますよ〜。もし自分が遅くなりそうな時や子供が熱がとかあるときは迎え頼むとか👍
みーちゃんとみーちゃんママ
そうですね★上の子の授業参観、歯医者のときとか、預けてはいます★
ただ、託児所つきの職場なので、預けてみて、ダメなら考えてみようかなと思ってみました!