
お腹が張って息苦しくなる経験ありますか?赤ちゃんが苦しいのは聞いたことあるけど、自分が苦しいのはお腹が張りすぎなのかな?張り止め飲んでいるけど、便秘もあって張りやすい体質です。
胎動が激しすぎてお腹が張って
自分自身が苦しくなる経験のある方
いらっしゃいますか??
最近子宮が大きくなってきて
お腹が張ってくると肋骨のほうまで
ぽっこり膨らむのがわかるんですが
だんだん息がつまるような感じになり
軽い酸欠みたくなります(´・_・`)
赤ちゃんが苦しくなるってのは
聞いたことがあるんですが
自分自身が苦しくなるってのは
お腹張りすぎなんですかね??
ちなみに張り止めは飲んでいますが
便秘もあって張りやすい体質です。。
- めんま(3歳7ヶ月, 9歳)

reko
私も最近胎動が激しく、横になっても座ってても息苦しく感じる時があります!
週数も同じだったので、この時期になるとよく起こりうることなんでしょうかね(´・・`)
前回の検診で貧血気味と言われてから、鉄分の薬を飲んでいるのですが、貧血のせいなのか胎動のせいなのかよく分からず心配なので、次の検診時聞いてみようと思っています(>_<)

マムマム
私は前回の妊娠の時もだったんですが、痛みや張り感は分からなかったのですが張ると息苦しくなっていました(。・(エ)・。)ノ
張るという感覚は色々あるので、息苦しく感じるのも張っている時のサインだと思いますよ!!

0801
胎動と赤ちゃんの向きによって、痛かったり張ったりします(+_+)
その斜めに突っ張る感じは無理〜(꒦ິ⌑꒦ີ)みたいな、笑
そういうときは、横になってもずっと張ってたりします。
頓服の張り止めはもらっていますが、赤ちゃんが向きを変えてくれるとおさまるので、飲まずに横になって休んで様子見です。

mi♡
胎動のせいでお腹が張ることはよくあります(T_T)
お腹が張るのもありますが、どんどんお腹が大きくなってきたせいで苦しいです(T_T)
息が出来なくなって倒れたらどうしようと考えるときもあります。
私は37週に入ったのでもう今は張り止めは飲んでいませんがそれまでは飲んでいました!
コメント