※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉っぱ
その他の疑問

ご相談があります!パソコンでMacお使いの方、iPhoneやデジカメで撮影し…

ご相談があります!
パソコンでMacお使いの方、iPhoneやデジカメで撮影した写真や動画をDVDに焼いたり、結婚式ムービー(凝ってない、簡単なもの)ってパソコンにそこまで詳しくなくてもできますか?

現在はWindowsのノートPCを使っていて、DVDmakerなど使って簡単な結婚式ムービーはつくれたり、ビデオカメラで撮った動画を焼いたりはやる事ができました。

完全にパソコン使えないとかではなく、多少はパソコン操作することできます。

スマホもiPhoneのため、互換性?が良いかなとMacへの買い替えを検討していてます。

いざやるとなれば調べながらやるつもりではありますが、なんとかできるでしょうか?それとも何か便利なソフトやアプリケーションの購入が必要でしょうか?

主にやりたいのはiPhoneとデジカメ、ビデオカメラで撮影したものの整理です。

よろしくお願いします。

コメント

まるこ

パソコンにそこまで詳しくないですが調べながらも出来てます😌無料の範囲でです。

  • 葉っぱ

    葉っぱ

    ありがとうございます😊
    購入したらがんばってみます!

    • 7月26日
ふ9🍵

私もiPhoneとの互換性に魅力を感じてMacにしました。
それまではWindowsで、会社もWindowsだしそこそこ使いこなしていたので、Macになって本当にパソコン使えない子みたいな気分になりました(笑)
でもある程度パソコンがわかればネットで調べたら出てくるしなんとかなると思いますよ。
写真のバックアップとかそういうのは本当に楽になりました。

  • 葉っぱ

    葉っぱ

    おー!やっぱりきっとそうなりますよね 笑
    最近はiPhoneを触ってるのでなんとかなるかな?なんて思いつつ、昔Macで事務処理してたことあったんですがWindowsの感覚だとひとつひとつあれ?あれ?なんて触ったりしてたので少し不安でらありますが、
    写真のバックアップなど楽ちんなメリットも多いかと思うので慣れられるようにやってみたいとおもいます。

    バックアップは外付けにされてるかんじですか?

    現在iCloudがいっぱいなのでWindowsの方で外付けつかってる状態ですがなんだか整理が上手くできずてんてこ舞いしてます💦少し買い足ししてるにも関わらずすぐいっぱいなのでえらいこっちゃです

    • 7月26日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    些細なショートカットキーが違ったりして意外と戸惑います。あとはWindowsだとこうすればいいんだけどなーみたいなこともよくあります。
    officeソフトもちょいちょい違います。
    私もiPhone3Gの時代からiPhoneユーザーですがパソコンとなると全然違いますね。逆にWindows使えてしまうからそう思うのかもです。

    写真は結構適当になってしまってて(笑)iCloudとiPhoneとMacが勝手に同期してるので(Macは開いた時にまとめて勝手に同期しているみたい)携帯で撮ったものは特に管理してません。
    カメラで撮ったものは今はMacのハードにすべて入れてしまっています。
    MacにもiPhoneと同じ写真てアイコンがあってそこに私が持っているすべての写真が保管されている感じです。
    Macはハードにデータ入れても速度が落ちないのでついついそのままになっています(・ω・`)

    ちなみにWindowsの時は写真はすべて外付けHDDに入れて管理していたので、そろそろMacになって以降もやらなきゃなと重い腰を上げて外付けHDDを買ったところで止まってますヽ(●゚ω゚)ノ

    Macは外付けHDDのものによっては初期化が必要なようなので買う時に注意みたいです。あとは接続するとバックアップ用HDDに設定しますか?とか出るらしいので写真だけ管理したかったらそれはいいえにしなきゃいけないらしいです。すべて友達の受け売りです(笑)

    • 7月26日
  • 葉っぱ

    葉っぱ

    たくさんのヒントをありがとうございます😊
    うちもしばらくは同じ状態になりそうですが少しずつ管理がんばってみたいとおもいます!
    どーやら明日届くらしいです♡
    旦那が張り切ってますが、ここで頂いた知識をひけらかしてみたいとおもいます!笑

    • 7月26日