
コメント

退会ユーザー
こんばんは。
うちの旦那は30歳月8400円です。5大疾病と死亡の場合だったと思います!
ネットのほうが安いのもありますが三大疾病だったり、給付年数?が少なかったりするので概要をしっかり確認することをお勧めしますよ(^^)

shoukichi☆
私はJAですが、全部別加入になります。その方が安くなると言われました。
まとめて12000円。
いくらかは見てないですが。
死亡600から800万の間です。
旦那は違うところですが死亡600万しかでないです。
正直安いのでJAにやりかえます。
今はやりかえれませんがもう少ししたら考えます。
全て14000円です。旦那のは特に手厚くしないと困りますよ。
-
とんとん
ありがとうございます!
やっぱり、大体の金額は、15000円位が妥当ですね。- 7月26日
-
shoukichi☆
あとは中身がちゃんとしてないとダメですね。
生命保険、旦那さんのはお子さんいて3人家族なら2000から3000万でかけられた方が安心だと担当の方から言われました。
通院で出るような形にしておいたら助かりますよね!あとはいろいろありますが、手厚くです(^_^)v- 7月26日
-
とんとん
そうですね!
もしもの時に(^-^)
ありがとうございます!- 7月26日
-
shoukichi☆
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
JAにもし旦那さんが加入になるとだいたいうちなら毎月18000円にはなるようで。
それで3000万です😅
参考までに(*^^*)高いですが、後々を考えたら大事ですね🎵
奥様、お子さんいたら皆さんには保険かけることもおすすめします。- 7月26日
-
とんとん
凄く参考になりました(^^)
ありがとうございます。- 7月26日

kitty
うちは月15000円くらいだったかと。
住宅ローンを私の名義で組んだので主人が亡くなったり、就労出来なくなった場合に備えて。
外資系やネット販売はよくわからなかったので、対面の保険会社にしました。
払いすぎかもしれませんが…
-
とんとん
ありがとうございます!
家も、同じです。
高いのかな?と思いつつ…
皆さんに聞いて見ようと思って(^^)- 7月25日

れんママ
ネットの方が安いですが、なんか怖くて保険会社に行って決めました。
月々私と主人の合わせて15,000円ぐらいです(^-^)
-
とんとん
ありがとうございます!
確かに、ネットは怖い場合がありますね。- 7月26日

たんぷー
医療保険と収入保障保険とガン保険、それぞれ別に入っています。
保険は会社に寄って細かい内容がかなり違います。
いくら安くてもいざという時に使えない保険なら入る意味がないですし。。
いろんな保険屋さんをまわってじっくり決められるのが良いかと思います。
私は保険選びに2〜3ヶ月かかりました(*_*)
-
とんとん
ありがとうございます!
内容を確認して、じっくり決めた方が安心ですね。
いざという時に使えなかったら意味がないですもんね。- 7月26日
とんとん
早々ありがとうございます!
内容で、金額も変わりますよね。
しっかり確認ですね(^-^)