
1歳3ヶ月の娘がおっぱいを求めてくるので、断乳を考えています。保育園に通わせているので、寂しくないか心配です。やはり断乳が必要でしょうか?
1歳3ヶ月の娘を育てています。もうすぐ1歳4ヶ月になります。
生後1ヶ月から完母で育ててきましたが、そのお陰でおっぱい聖人になってしまいました。未だに1日2回授乳しています。
知恵もついて、おっぱいのありかを覚えてしまい私のTシャツをめくってきます(泣)
もうすぐ1歳半。1歳半健診で辞めるように言われることをちらっと聞いて、そろそろ断乳しなければいけないのかなと焦っています。焦れば焦るほど、娘がおっぱいを求めてくるとイライラしてしまいます。
保育園に通わせているので寂しいだろうから本当は辞めさせたくないと思っています。
やはりそろそろ断乳は必要でしょうか?
この先、勝手に卒乳していくことはないのでしょうか?
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぽぽん
うちの子もおっぱい大好きです😆
1歳半健診でそんな指導があるなんて知らなかったです💦
私は理由がない限り卒乳させるつもりですが最近飲み終わったあとにおっぱいに向かってバイバイするのでそろそろお別れかなー?もう少ししたらおっぱいとバイバイしなきゃね。って毎日話しかけてます🙆
言葉を理解出来てくるようになったら自然と卒乳出来るんじゃないかなーと思ってます(^^)

m.i
ご飯の食べる量はどうですか?
うちの娘はよく食べてくれるし、興味があるおもちゃやテレビなど、気が紛れてかおっぱいをあげなくても、自然に平気になりました。
ただ、寝る前は欲しがったので、フォローアップミルクに移行して、今も飲んでいます。
いつかはやめれたらと思ってます。
-
ママリ
主食は食べませんが、好きなものはたくさん食べています。
おっぱいにめを向けないようにしないとのみたくなりますよね💦- 7月25日

かんまま
私の友人は4歳くらいまで授乳してましたよ!自然に求めなくなったみたいです!辞めさせたくないなら無理に辞める必要無いかと思います^_^
-
ママリ
4歳まで!さすがにそこまで長くはからだが持たなそうなので…
もう少しは、飲ませてみます!!- 7月25日

ぱん
1日2回とかうちより少ないですよー(笑)
服はめくるし、夜中はこそっと吸われてます😂
検診では特に何も言われませんでした!!
-
ママリ
そうなんですね!
無理に断乳でなく卒乳出来るよう頑張りたいと思います。- 7月27日

ぴぴぴぴ
WHO(世界保健機構)では2歳まで母乳育児を推奨してます。そこまで焦らず、徐々に卒乳でもいいと思いますが。断乳したいなら、胸にへのへのもへじと大きく書くと、ほぼ100%で断乳できるそうですよ♩
-
ママリ
自分の性格上、他人から否定されるのがとても辛いので、言われる前に…とおもっていました。ゆっくり卒乳に向けて頑張りたいと思います。
- 7月27日
ママリ
私も確かではないのですが…
おっぱいに向かってバイバイ!言葉を理解してきたので娘にもやってみます‼