
コメント

退会ユーザー
おりものは一度診てもらった方がいいかもですよ。炎症起きてることもあるそうです😭

まる
お腹がはることをお医者さんに伝えた方が良いと思います!
張り止めの薬を出してくれます💊
お腹が張っているときは、赤ちゃんもしんどいときみたいですよ👶
たしかに、おりものは後期になると増えました!
でも、あまり多いようなら何かのサインかもしれません。
-
きなこ
明日検診なので相談してクスリもらってきます!
感染症とかですか??- 7月25日
-
まる
お腹が張ると早産になったりしてしまいますし、早めに対処した方がいいです!
わたしはお腹が張る自覚がなく、モニター検査でお腹が張っていることが発覚し、張り止めの薬を飲み始めました。
健診でおりもの検査をすることがあるのですが、感染症のチェックみたいです!- 7月25日
-
きなこ
お腹のはりに気づかない時が一番危ないですね!
張り止めは効果ありましたか?
初期のころ検査をして問題なかったのですが…
今日丁度、内診があるのでハリの件もおりものの件も丁度よかったなって感じでみてもらいます!- 7月26日
-
まる
わたしは薬を毎食後+寝る前に飲んでいますが、それでも張ります。
臨月直前なので仕方ないかなと思っています😞
内診がんばってください!- 7月26日
-
きなこ
飲んでもはるんですね💦
入院とかは特に言われてないですか?
ありがとうございます!!- 7月26日
-
まる
入院までは言われてません!
ただ、一週間自宅安静を指示されただけです!
わたしの場合、お腹が張る以外は異常がないことと、もうすぐ臨月、というのもあると思います👶- 7月26日
-
きなこ
健診いってきました!
おりものも問題なかったです!
一応張り止めのクスリをもらいましたが副採用怖いですね💦
もうすぐ臨月!
まるまるさんお身体お大事に元気な子を産んでくださいね!- 7月26日
-
まる
お薬もらえてよかったです⭐️
副作用で胸がどきどきしたりします!
一緒にお産がんばりしょうね☺️- 7月26日

こだま
お腹が張るのは気を付けた方がいいですよ💦
張り止め頂いて早めに飲み始めた方が良いかも。
切迫早産になると入院になったりします。
おりものもカンジタとかだと治療が必要なので、先生にお話した方がいいと思います。
-
きなこ
入院はすごく困る💦
明日検診なので相談してみます!
おりものの件も明日相談してみます…
旦那と仲良しのときゴムつけてなかったので💦- 7月25日
-
こだま
我慢せず何でも早めが良いですよ😊
お大事にしてください✨- 7月25日

サクラ
私も8ヶ月ですが、以前よりは張りますが私の場合は息切れの方が気になります💦仲良しされてるならキチンとゴム付けないとダメですよ〜💦感染予防と早産予防の為にキチンとゴム付けて下さいね💦オリモノは言えば検査してくれると思うので伝えた方がいいですよね😥何ともないといいですね🙏🏻
-
きなこ
ゴムつけないと早産にも繋がるんですか!?
結構な頻度でしてたので💦
今日内診もあるのでみてもらいます!- 7月26日
きなこ
そうですね…
最近旦那ともかなり仲良ししていてゴムもつけてないので…
明日検診なのでみてもらいます!