※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

食べさせたものでアレルギーが出る可能性がありますか?今日は鮭とオクラと人参を食べさせたら口の周りが赤くなりました。これはアレルギーでしょうか?

食べさせたことがあるものでアレルギーってでるのでしょうか?(・・;)
今日はごはん、鮭とオクラと人参を食べさせてたら口の周りが赤くなりました(._.)オクラと人参は昨日も食べさせたので鮭かな?と思うのですが前にも食べさせたことがあるんですが…(*_*)これはアレルギーでしょうか?

コメント

れな

かぶれとかではないですかね??
今まで食べてたもので急にアレルギー反応出ることあるって聞いたことがあります!症状は出ないけど隠れアレルギーがある人もいるそうですよ!

tocco

初めてじゃなくても出ることはあるようです☆
量が増えたってことはないですか⁇(^^)
それか食べたからではなくて、接触してしまったとかないですかね⁇
食べたときのよだれでかぶれたとかもありそうですが(>_<)

でもこれまで食べれていたようですし、赤くなるとか痒くなる程度であれば大きくなるうちに大丈夫になるんじゃないかと思います(^^)

なっちゃん

自分の子どもは
まだ、産まれてませんが
保育士なのでよかったら
答えさせてください(>_<)

食べさせたものでも
後からアレルギーとして
出でくるお子さんもいらっしゃいます。
玉子が急にダメになったので給食を
除去食にして下さい。とか
よく、言われます。
食べた量やアレルギーの度合いに
よって症状も違いますが
食べ物で一番出やすいのは
口や口の周りの赤み唇の腫れだと
思います。
ただ、症状が軽いからと
食べさせ急にアナフィラキシーを
起こす場合もありますので
これが、原因かな?と思ったものは
少しの間避け、何かの機会に
お医者様と相談してみたら
いいかと思います。
逆にアレルギーが治るお子さんも
いらっしゃるので
お医者さんと一緒に治療してる方も
いました(>_<)

中には、オクラのネバネバが
口の周りに付いて痒くなったーー!
ていう場合もあるので
鮭と判断するのは
難しいですが...(;_;)
アレルギーは怖いので
慎重になりますよね(>_<)