
幼稚園と保育園の見学は行きましたか?保育園にする予定で、願書提出は秋頃。引っ越し時期によって手続きが面倒になる可能性あり。市外でも入れますか?見学時に質問したいことはありますか?生活のために働き、子供も預けることを考えています。順番的にどちらがいいでしょうか?
みなさん、幼稚園や保育園の見学もう行きましたか?
うちはまだどっちに預けようか決まってないんですが多分保育園になるかなと思ってます。
願書提出は秋頃でしたっけ?
見学は何ヶ所か行った方がいいですよね?
ちなみに今、隣の市か同じ市内の団地に引っ越しを考えています。市内ならいいのですが隣の市になった場合、引っ越す時期によっては手続きとか面倒になりますよね?💧
幼稚園や保育園は市外でも入れますか?
見学行く時に、何かしておいた方がいいことや、先生などに質問しといた方がいいのあったら知りたいです☆
2人目も考えてるんですが、私も働かないと生活していけないし、子供も幼稚園か保育園にいれなきゃいけないし…
順番的にはどれがいいんでしょうか?( ´Д`)
- -MH-(9歳)
コメント

S and N 2児のママ
幼稚園だと夏休みがあるので、ずっと働くのであれば保育園の方が良いかと…
幼稚園は、何かと行事で平日休みも多くなりますし…
まずは、引っ越し先を決めてそこから通いやすい保育園や幼稚園を探すのが一番かと思います。
送迎するのも一苦労なので…
園の方針
のびのび教育
お勉強などの教育
園によって方針が違うので、ご自身がお子様にどのような所に通わせたいかですよね(^^)
-MH-
回答ありがとうございます(о´∀`о)
やはり引っ越し先が一番先ですよね☆
送迎毎日のことなので大変ですよね💦
ちなみに、せいちゃんママさんは送迎は車ですか?
もし保育園行き始め、2人目妊娠&出産して何ヶ月か働けなくなったら、保育園辞めなければいけないんですよね?(*_*)
S and N 2児のママ
保育園までは徒歩20分、車で5分くらいの所にあります。
うちの保育園は、珍しく通園バスがあるので送迎は、通常はバスです。
園の都合でたまにバスがお休みになる時は、車で送迎してます。
産休・育休は、保育園によりけりです。待機児童が多い所は、産休・育休の申請を市に出すと、退園させられる場合もあります。
市にもよりますが、私の住む市では2歳児までは退園させられます…
3歳児クラスからは退園はなしでお仕事辞めない限り預けられます。
-MH-
通園バスあるのいいですね(*´∀`*)
私は送迎、自転車になると思います😅
市によって結構違うんですね!
とても参考になりました♪
ありがとうございました✨