赤ちゃんとの意思疎通がしっかりできるのは個人差がありますが、絵本を読んだり新聞を取ってきたりするのは、だいたい2〜3歳頃からの可能性があります。
赤ちゃん〔子供〕としっかり意思疎通ができるようになるのはだいたい何歳くらいからでしたか?
うちはまだ、バイバイというと手を振る
ままごとをして遊ぶ
犬を撫でる、ごはんの時まんまと言う
と言う感じで、
意思疎通がしっかり取れているかと言われればそんな感じはなく、
おつむてんてんなどの言葉に反応して同じように動いている感じです。
だいたいいつ頃になったら、
絵本読んで〜とか
新聞取ってきて〜と言ったら新聞を取ってきてくれたりなどの意思疎通ができるのか知りたいです!
その日がまちどおしいので✨
個人差はあると思いますが、いつ頃から意思疎通ができるようになったか教えて欲しいです!(≧з≦)
- ひかり(9歳)
るう
うちは2歳前後くらいから意思の疎通が取れてきました(*^^*)
今はあれやってー、これ取ってーとかほとんど通じてます( *´︶`*)
退会ユーザー
1歳2ヶ月ですが
ブーブ取ってきて、と言うと取ってきたり
自分で玩具棚から絵本持ってきて
読め!って押し付けてきます。
やってほしいことがあれば
私の手を持って引っ張って行きます。
たまに何をしてほしいのかわからず
わからないごめん〜ていったら
すごい怒られます😅
あやまも
言葉での意思疏通は、最近少しずつできるようになってきました。
行動で示すだけなら、1歳過ぎからあります。
「ゴミ捨ててきて」「ドア閉めて」など、こちらから言葉でお願いするとやってくれていました。
「絵本読んで」とは言葉にはできませんが、本を持ってきて読んでほしい人の前に座るというのがウチの子のおねだりパターンで、それも歩き始めてからしています。
1歳半頃からは、こちらの話はかなり理解しているようで、大抵のことは言葉で指示すれば動くようになりましたよ。
ゆりりん
うちは言葉はまだですが、こちらの言うことはだいぶわかるようになってきました(*⁰▿⁰*)
私は逐一声に出して伝えるようにしてるので、その辺は理解できているように感じます。
うんちしたらオムツだよ!と声かけしてたら、ウンチしたらオムツとお尻ふき持ってくるようになったり。
本は持ってきて渡してきていましたが最近は読み終わると、もう一回を指立てて、もっかいと声に出して催促してきたり(^^)
イヤイヤもすごくて大変ですが成長が毎日面白いです╰(*´︶`*)╯♡
コメント