コメント
🥂🐰🌙
うちの旦那も夜勤です( ̄▽ ̄)
休み明けたら次は夕方からの勤務なので、夜に家にいるのは3週のうち1週間だけです💦
結婚してからずっとなので慣れましたけどね🤣
おとちゃんまま
うちの旦那も夜勤です😅
昼間も仕事なので、
休みの日は寝てます( ̄▽ ̄;)
-
しろ
子どもが小さいときは特に一緒にいてもらいたいですよね..
贅沢は言えませんが..
でも、ひとりが最近は辛く感じます(ノ_<。)- 7月24日
-
おとちゃんまま
妊婦の時からずっとそうですが
私全然なれません😭😭
新生児の時はもう辛かったですね、
3時間ごとのミルクで、睡眠不足に
里帰りは出来なかったので、もうヘトヘトでした😅- 7月24日
-
しろ
新生児の時辛かったです!
わけわかんなく泣かれて、不安になりすぎてうつっぽくなって、結局旦那の実家にお世話になっちゃいました..
いつか慣れるんですかね..- 7月24日
-
おとちゃんまま
鬱っぽくなりますよね…
もうなんか、最近はとりあえず
子供が寝てくれれば!
自分の時間だ!って思うように
DVDみたりして気を紛らわすようにしてます(*゚▽゚)ノ- 7月24日
-
しろ
ですね!寝てくれればいいんです!
さっきやっと寝てくれたので、今日はいい感じに自分の時間です(*≧∀≦*)
趣味でも作ろうかなぁ~ってちょっと考え中です!- 7月24日
-
おとちゃんまま
うちも22時ぐらいに寝てくれたので
コードブルーの追っかけ再生してました( ̄▽ ̄;)
趣味作ろうかなあと思っても
なかなかいいのがないんですよね~😂- 7月25日
モンチッチ❤︎
うちも夜勤です(´Д` )💦
勤務も不規則な時間なので、1人で子育てしてる感じになって、しんどくなってます💭
-
しろ
やっぱり夜勤辛いですよね..
昼間は寝てるから静かに..とか、夜中何かあってもひとりで対応しなきゃいけないし..
なんか心細さと寂しさでストレス溜まって疲れます..- 7月24日
-
モンチッチ❤︎
そうなんです!!!
仕事で疲れてるだろうから寝かせてあげなきゃと思うと、朝から晩まで子育てと家事して疲れますよね💭
わたしも極度の怖がりなので、地震も怖いし、子どもが急に熱だしたら…とか思うとなかなか寝付けません😢
ストレス溜まってるのが自分でも分かります💦- 7月24日
-
しろ
この間、雷がすごくて泣きそうになりました..
まだ熱とか出してないんですが、考えただけて怖いです..(ノ_<。)
母は強しって言うけど、不安で仕方ないですよね。
あと、旦那が朝5時に帰ってくるんですが、その時間からのご飯作りはかなりしんどいです..
ご飯とかはどうしてますか?- 7月24日
-
モンチッチ❤︎
すごくお気持ち分かります…。
初めて夜中に熱出た時、すごくテンパりました(´Д` )なので、どうすればいいか情報集めておくといいと思います!!
朝5時からのご飯作りはキツイですね(>_<)お疲れ様です💦
うちは11時くらい帰ってくるので、お昼ごはんと一緒にしてます!でもすごく手抜きが多いですよ😅- 7月24日
-
しろ
確かに情報集めしといた方がいいですよね!
引っ越してきて、あまり病院の場所とか知らないからテンパりますよね!
旦那さん11時なんですねっ!
うちは13時半に起きて14時にご飯食べて、17時に出掛けて、翌日4時半に帰ってきます..
全て中途半端で、なんか生活リズムが狂うのと、いつか私もパートしたいも思ってるんですが..夜勤の旦那だと働き方も限られてきそうで(ノ_<。)
子供も大きくなったら制限されちゃってかわいそうな感じもありますね..
今からいろいろと不安です(; ̄ー ̄A- 7月24日
-
モンチッチ❤︎
テンパり過ぎて、夜中に実母に電話しました(´Д` )笑
すごく大変ですね💦旦那さんが出掛けたと思ったら、その後お子さんのご飯やお風呂とか色々ありますもんね(>_<)
この様子だとパート始めるのが不安なお気持ち察します。
うちも子どもと関わる時間がないので、転職も考えているところです(>_<)- 7月24日
-
しろ
転職考えちゃいますよね!
うちは旦那が40なんで、もう無理ですけど..
いろいろ聞いてもらってすっきりしましたぁ~ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪- 7月24日
-
モンチッチ❤︎
こちらこそありがとうございました☆
これからもお互い頑張りましょうね!!- 7月24日
しろ
慣れちゃいますか??
共働きの時は何とも思ってなかったんですが、子どもができてから不安で..
慣れるように頑張ります❗
🥂🐰🌙
私の場合は実家が近い(車で10分弱)のでよく実家で息抜きしてたのもありほかの方に比べたら楽してると思います💦
今はバイトで疲れ果て、娘と一緒に寝ちゃったりするので…(笑)
もし何かあっても、旦那の会社まで原付で5分かからずなのと、夜間用の会社のPHSに電話すれば旦那が出て対応取れるので安心しきってます😅
いまはどれだけ旦那を起こさずに日中過ごせるか…を考える方が大変です😱