
生後10日目の赤ちゃんを育てています。里帰りはせず、母親が昼間手伝い…
生後10日目の赤ちゃんを育てています。
里帰りはせず、母親が昼間手伝いに来てくれています😊
旦那についてなんですが…
旦那はかなりのゲーム好きで
仕事から帰ってきてもゲームかyoutube。
それに旦那はタバコすうため
別室でタバコを吸ってます。
タバコを吸いに行ったらしばらく戻ってきません。
そのままゲームしてます。
そしてタバコを吸うの繰り返しです。
同じ家にいるのに
ひとりで家にいる気分です笑
子育てもさほど積極的じゃありません。
抱っことかしてくれるけど
ほんのすこーし。
この前、沐浴するとき言ってねーて言われて
「いまからするよ」と呼んだのに
旦那が来た頃には沐浴終了寸前…
そんなにゲームが大切か…
なんだか切なくなってきます
子供ができたら少しはゲーム減るかなと期待した
私がだめだったんですね😔😔💦
正直先が思いやられます
皆さんならこんな旦那どーしますか?
初めての育児に疲れはて
旦那をみるともっと疲れます…
- mone(7歳)

r♡ymama
親に頼めるなら思い切って実家に帰っちゃった方がいいかと。
うちもゲーム、パチンコ、ゲーセン。
タバコの匂い赤ちゃんダメだからねって言ってるのに😓
旦那いないと思って育児するか、外出できるようになったら旦那いる日だけ思い切って子育て支援センターとか出かけちゃうとかですかね😓

しょうちゃんママ
うちの旦那もそうです!はぁ?って何度もイライラ。なので、ほかの事頼んでます。オンラインのゲームなら途中で止めれないとか。いやいや、子育ても現在進行形なんですけど。とか思ってましたが…私がお風呂の時は任せる、その後の着替えをしてもらう、ミルクとか…頼みました😃
マイペースな旦那だと困りますよね…

🧸💕
私なら携帯取り上げてゲームのアプリ全部削除します😊

Emma
やる事全てやらせてから思う存分ゲームやらせます。
お風呂入れて、離乳食あげて、寝かしつけてから旦那の時間。次の日仕事なんで後は自分の自己責任。
うちの旦那は、ゲーム〈睡眠の人なんで自然とゲームの時間減りました。
とりあえず忙しい夕方の時間に旦那の役割を与えて、毎日それを終わらせてからって決めたらやってますよ。笑

退会ユーザー
うちもパチンコばかりで、家事育児は私です。家にいたとしてもほんのすこーし抱っこしたたげでイクメンぶります(笑)2人目欲しくても協力が無いし諦めようかとも考えてます💦
私なら実家に帰りますね( ˘ω˘ )
今は慣れましたが、月に1度は息子と実家に泊まりに行かしてもらってます!
友達の旦那さんのお手伝いっぷりを聞けば自分の旦那にイライラします😭
愚痴を書いてしまい、ごめんなさい!!

ぴーすけ
私の旦那もです!!
仕事から帰ってきたらすぐにテレビかゲームかYouTubeです。泣いてても抱っこすらしませんでした。
一緒に居ても、1人で子育てしてるようで悲しいですよね。
私も、子供が生まれたら、ゲームやタバコを控えてくれると思ってました。現実は真逆でしたが…
ただ、赤ちゃんが笑うようになってきてからは、YouTubeなどを一旦停止して、抱っこしてくれるようになりました!!(*^^*)
私は期待すると自分がしんどくなるので、旦那に期待してません。その代わり、抱っこしてるのを見て
○○君、パパに抱っこされて嬉しいねー♡すごい笑顔に、なってるねぇ♡
と褒めちぎってます(笑
旦那も良い気になってあやしてくれます\( ˆoˆ )/

Chiriko
私はアプリゲームが原因でブチ切れて
ゲームを全削除しましたよ😆✨笑
無課金でやり込んでて
なにやらレアなものをいっぱい持ってたみたいですが…
消してやりました😊
そこから反省して私の前では殆どゲームしてませんw

かめ
失礼ですが、旦那様 最低ですね😅
育児を少しでも手伝って欲しいって思う気持ちはすごいわかります!
私なら 旦那の仕事中 ゲームを売りに出します!
それが無理なら ゲームをどこかに隠すか 親に預かっててもらいますね🤔

りさ
うちの旦那も同じです。
今まさにゲーム中、テレビの目の前に座って、携帯ゲーム中です。テレビも見てるらしい、、息子が寝たので私も布団に来ました。
変わるかな?変わるかな?うちの旦那は全く変わりません泣
ほんと、見るだけで疲れますよね。
moneさんは生後間もないですし、本当に大変でお疲れだと思います。
お母様に頼り、里帰りされてもいいと思います。
私は出産前後1ヶ月里帰りしました。身体も思うように動かないし、里帰りして良かったなと思いましたよ!
旦那に関しては、ムカつくからスルーしてます。
言っても無駄なんだなーと、まともに相手にしてると本当に病むので、、
ここにも聞き分けの悪い子供が居たわと( ̄▽ ̄)笑
悩みすぎずに、お母様にうっぷん話したりして少しは発散してくださいね☺️

りんご
スマホを壊しますかねー🤔
そもそもゲーム、タバコが私は無理なので
殴って壊します 笑

naaami
うちの旦那も携帯ばっかで人の話聞いてない時あります!
だから常々こう言ってます。
携帯水没させよっかな~
ゲリラ豪雨の中に携帯捨ててやりたい……とボソッと聞こえるように言うと大抵いそいそと携帯ポケットにしまっておだててきます👍🏻

ゆたん
うちもゲームにタバコ依存です😭
子供を抱っこしてても片手にスマホは離さず持ってますから、ある意味病気です( ˙-˙ )笑
期待するとやってくれなかった時のイライラがハンパないんで、居ないもんだと思えばそんなにイライラしなくて済みますよ🎵
外出できるようになったら、お買い物とかランチとかして息抜きもしてくださいね(っ´ω`c)♡

きらきらぼし
ゲームはいつでも出来ますし、
YouTubeの映像もいつ再生しようが一緒。。。
我が子の成長の一瞬 一瞬ほど貴重な時間はないのに(>_<)…
コメント