
妊娠報告でショックを受けた経験ありますか?その気持ちをどう消化していますか?
妊娠検査薬で陽性が出て妊娠した、と同じ職場の人からみんなへ報告がありました。気持ちよく祝ってあげるべきなのに、内心すごくショックでした。
私は妊活を始めて3ヶ月くらいですが、早く妊娠したいと始めからすごく焦っています。なんでこんなに焦っているのか自分でもよく分かりません。だから、妊娠報告を聞いたときに言葉ではお祝いを言えましたが、すごくショックでなんだか気分が沈んでしまいました。
同じように周りの妊娠報告を聞いてショックを受けた方はいますか?こんな気持ちの時みなさんはどう消化、発散していますか?
- 春(6歳)
コメント

まみむめも
私もずっとそんな感じでした。
こっちは頑張ってても出来ないのに、まだ子供欲しくなかったのに出来ちゃって!とか言ってる同僚から報告を聞くとなんとも言えない気持ちになりました。
幸い、私の周りに私のモヤモヤを理解してくれる人がいたのでその人に時々愚痴らせてもらってました。

しましま
職場の人は何ヶ月も何年も妊活していたかもしれません☺️
私の職場の人たちは意外にみんな「なかなか出来なくて、やっと出来たよ〜😭」っていう人たちばっかでしたよ✨
まだ妊活3ヶ月ならこれからです❤️
私も妊活1年近くしていたので、焦っていたし妊娠報告受けた時はショックだった時ありましたが、みんなそれぞれ事情があるんだなぁと思ってからは素直に喜べました😉⭐️
-
春
確かに、そうですね。
それぞれの事情があるかもしれません。
これから頑張ります!
ありがとうございました。- 7月25日

あおまま
妊活3ヶ月で焦っちゃってるんですね〜。でも、口ではお祝い言えたのなら充分だと思います✨ショックだと思っている事を相手に教える必要なんてないんですから、黙ってれば良いだけです♪
私は妊活7年でやっと出来ました。しかも、年齢的にも迫るものがり、焦ってました。でも、結局焦っても良い事なかったです(笑)
相手は相手、自分は自分で分けて考えてみて下さい。そしたら、きっと相手のことも心から祝えると思いますし、気持ちも楽になります。案外すんなり妊娠するかもしれませんよ〜!
-
春
焦ってもいいことないし、確かに、黙ってればいいだけですよね。
自分は自分で、気楽にいきたいと思います。
ありがとうございました!- 7月25日

ゆーひ
気持ち本当にわかります。
私何ヶ月も病院通って旦那にも協力してもらい自分なりにがんばってきたのに、デキ婚が多くて、1夜だけの関係でできたとか… できると思わなくてできたから子供を下ろすとか… ショックもありますが、なんで私には…って思っちゃう時もありました。今も早く妊娠したい!!なんで生理くるの!!って思う自分もいます…。 先日リセットしました。😢私は発散は旦那と美味しい料理を食べます(生物を) べびちゃんできたら食べれないもの遊びに行けないところ!💕あと、病院で手間ですが、排卵を確認してもらったりは考えてませんか? 私は、病院に通ってから、気持ちが楽になったので(TT)💕
-
春
そういう過ごし方いいですね!
妊娠したらできないことたくさんして、リフレッシュしたいと思います。
産婦人科の先生に勧められてホルモンの血液検査をして結果待ちです。
排卵確認も考えてみたいと思います。
ありがとうございました!- 7月25日

かあちゃん
私も妊活中に同僚が妊娠発表、そのまま退職~のミーティング中に、みんながおめでとう~!ってわいてるなか、「(妊娠したの)私じゃなくて!?」って泣きました
あの時は嬉しいのもありましたが、本当に心おれました
家に帰ってまた泣いたらスッキリしました…(笑)
-
春
心折れそうになりますよね。
私も泣きたい時は泣いてスッキリします!
ありがとうございました!- 7月25日
春
そんな気持ちになってしまいますよね。
私も周りに理解してくれそうな人がいるので、話を聞いてもらおうと思います。
ありがとうございました!
まみむめも
なんとも言えなくて切なくて悲しくてって感じだったけど、
妊活してるのを言ってなかった同僚に、子供欲しい人からしたらスゴく辛いだろうなって心配してたよ。子供欲しいってふとした時に言った一言をその同僚の人が覚えててくれて話きいてくれました。
見てる人は見てくれててわかってくれてますょ😊