
保育園の給食について相談です。1歳の息子が初めての給食で、食べられないものが多いです。お弁当を持参することになりましたが、温めてもらえないそうです。1歳前後のお弁当の内容についてアドバイスをお願いします。
保育園での給食について相談です。
来月1歳になる息子を保育園に預ける予定です。
事前面談に行ったのですが、給食は幼児と一緒だそうで…
献立をみせてもらうと冷やし中華や鰯の梅煮、カレー、餃子などまだ食べさせてないものがいっぱい…
また、園で初めて食べるのは安全のためやめてくださいと言われました。
食べられなければお弁当をもってくるようにとのことなのですが、温めはしてくれないそうです。1歳前後のお弁当は何をもたせたらよいでしょうか?
暑いし衛生面も心配です。
- みんみーに(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

skyg
私なら衛生面の方が心配なので、市販のベビーフードをもたせ、早めに幼児食に慣れさせて給食食べられるようにします😊

かなめ
ベビーフードのほうが安全かもしれないですね。
でも、離乳食のこの給食が幼児と一緒なのにビックリです。うちの子も離乳食ですが、冷やし中華は冷やしうどんにかえてくれますし、カレーも肉じゃがにかえてくれます。
-
みんみーに
結局、サンドイッチなど、温かくなくても食べられるものにしました。具は火ちょっと通しすぎなくらいにして。
うちの園では1歳でもカレーでます。嫌だったり、アレルギーあったりまだ食べたことない子は代替持ってきてくださいって言われてます。- 8月28日
-
かなめ
アレルギーがあっても除去食作ってもらえないんですね(泣)
- 8月28日
-
みんみーに
そうなんです。うちの子は今のところアレルギーないので、代替はおやつくらいです。普通にドーナツとかかき氷とかでるのでさすがにまだ食べさせたことなくて。近くの私立のこども園は離乳食対応や除去食対応あるみたいですが公立は一括で給食センターが作ってるので無理ですと言われちゃいました。
- 8月29日
-
かなめ
それは辛いてますよね💦
給食センターでも結構作ってくれるんですけどね(泣)- 8月29日
みんみーに
ありがとうございます。
やっぱりベビーフードの方が安心ですよね。保育園はクーラーとかないですし。
skyg
え、クーラーないんですか??😨それはさすがに心配ですね。。
絶対ベビーフードの方が安心ですねー💦
みんみーに
あんまり詳しく見なかったけど、保育園の中、激暑でした。お弁当は冷蔵庫には入れてくれるけど、温めはできないと言われてしまい、冷たいの食べるのも可哀想だなと思ってます。