
コメント

baby baby
産科と婦人科両方でいいですか?
あくまで私の勤めてた病棟のことなので、他にもあったらすみません💦
産科
妊娠中の正常、異常
分娩、分娩後の経過
術前の処置と帝王切開、術後の経過
流産、早産(切迫含む)
子宮外妊娠
薬と副作用について
新生児の正常と疾患、治療と薬
婦人科
子宮頸癌、子宮体癌、それに伴う治療、手術
化学療法
たぶん他にもあったんですが今すぐ思い出せるのがこれくらいで…(^^;すみません。
baby baby
産科と婦人科両方でいいですか?
あくまで私の勤めてた病棟のことなので、他にもあったらすみません💦
産科
妊娠中の正常、異常
分娩、分娩後の経過
術前の処置と帝王切開、術後の経過
流産、早産(切迫含む)
子宮外妊娠
薬と副作用について
新生児の正常と疾患、治療と薬
婦人科
子宮頸癌、子宮体癌、それに伴う治療、手術
化学療法
たぶん他にもあったんですが今すぐ思い出せるのがこれくらいで…(^^;すみません。
「復帰」に関する質問
保活っていつから、どのようにすればいいのか教えてください🥹 来年の4月復帰です。 行きたい保育園が近くにあります!(待機児童などはいない市町村です。) まずは市役所に行くのが普通ですか?
保育園の緊急連絡先について相談したいです! 長くてすみません🙏🏻 育休明け5月に復帰予定だったんですが、 会社から3/31に突然全社員解雇と言われ(ニュースにもなってるのでご存知の方には会社名バレると思いますが‥🤣…
住宅ローンの借り方のことで教えてください。 3500万借りる予定です。 夫年収600万 私現在育休中3年後復帰予定年収400万予定 お互い公務員で毎年1万づつくらいは給料あがります。 夫だけの単独でもローン組めそうですが …
お仕事人気の質問ランキング
はるMAMA
コメントありがとうございます!😊💓両方です☺️✨
なるほど😧✨
婦人科はどういった人が来るのか未知で😵💦参考に色々勉強します☺️🙌💕
baby baby
すみません疾患名だけですが追加で思い出しました(^^;
卵巣癌
子宮筋腫
内膜症
チョコレート膿瘍
産婦人科って特殊だから、実際に勤めてから色々勉強になることが多いかもしれないです(^^)頑張ってくださいね✨
はるMAMA
国試で見たことある名前ばかりですね!😂💦ありがとうございます☺️🙌💓
fuwa
婦人科病棟勤務の者です。
長くなってしまいますが、、
うちは産科と別ですが、皆さんの挙げられたもの以外では、良性疾患の
子宮腺筋症
子宮外妊娠
などがあります。
勉強には、「病気がみえる」や婦人科疾患、周術期、化学療法の本を数冊買いました。
ただ、仕事中にネットで調べることが多いです。。
出血やペインコントロール、精査目的だったり卵巣癌から胸腹水貯留がある方などもいます。
腫瘍だと告知後から精神疾患を合併していることもあります。
ストマや腎瘻を造る人もいますね。
10代から90代まで、比較的ADLは高い方も多いです。
患者さんが女性だけなので、愛護的なケアや丁寧な対応が求められています。産科も一緒なら、また雰囲気は違いそうですね。
やはり特殊な分野だと思いますが、ここの病棟はみんな優しいって患者さんからおっしゃっていただけます💡
そういう看護が身につくのかなと思います(^-^)
頑張ってください✨
はるMAMA
コメントありがとうございます😭💓
なるほど!調べてみます😭✨
本は実際職場で読むこと少ないですよね💦そんな時間ないですもんね💦びょうきが見えるシリーズ分かりやすくて好きです☺️お家用にも書店でのぞいてみます🎶
確かに、女性相手だと精神的な支えや優しさや気配りが特に必要そうですね😵💦関わり方が難しそうだなという勝手な印象ですが、新たな疾患についてまた勉強できるしワクワクしている自分もいます!気持ち引き締めて頑張りたいと思います☺️🙌💕ありがとうございます!✨
fuwa
ワクワクしている自分もいる、、素敵ですね!
文献は参考程度にしかならないかもしれませんが、自分の体に置き換えると分かりやすかったりします💡
頑張ってください✨