
保育園入園までの準備や授乳について教えてほしいです。2回食で完母なのでミルクに変えるべきか迷っています。
今まで保育園に預けるつもりはなく、幼稚園からでいいかなと思っていたのですが、いろいろな理由から保育園に預けることに決めました。
今日市役所に話を聞きに行って来月申請を出すつもりです。
そこで、保育園入園までにやっておくべきことってなにがありますか?
特に授乳について教えて欲しいです!
今は2回食で完母です。
ミルクに変えるべきですか?
急に決まったことなのでまだ情報収集があまりできていません。
様々なこと優しく教えてほしいです。
- ∞chi_fu∞(8歳)
コメント

ひろ
ミルク飲めた方が良いとは思います。混合だとスムーズです。ミルク飲めないと、飲めるまでは慣らし保育に。。となることも。保育にいってる息子は来月1才ですが、園の方針でまもなくミルク卒業して牛乳に切り替わります。少しの間だけなので心配しすぎないように。離乳食も、給食か弁当かで変わりますが、うちは給食で食材をどんどん試さなければならなくて少し大変でした。
保育園によって、洋服の指定があったりしますので準備は詳細聞かれてからにしてください。友人は先走って保育園で使えない洋服が何着かでたそうです。
保育園用のオムツは安い日に買い溜めされても良いかも知れませんね。Mサイズが1パック保育園で2週間でなくなります。
余裕あるときに通われる保育園の情報手に入ると良いですね😵

みっちー
保育士です✨
出来ればミルクで哺乳瓶が使える方が良いです。
-
∞chi_fu∞
コメントありがとうございます!!
今までほとんどミルクを飲んだことがないので、混合へ移行していこうと思います😊- 7月24日
-
みっちー
哺乳瓶を受け付けない事もありますが、預けるなら根気強く哺乳瓶であげてみてください💦💦- 7月24日
∞chi_fu∞
詳しくありがとうございます!!
園によってかなり変わるんですね。
希望が決まり次第情報集めます🙌✨
ミルクにオムツにやっぱり出費も増えますね😔
今までほとんどミルクを飲んだことがないので混合へ切り替えていってみます⋈*。゚