 
      
      
    コメント
 
            あきらプリン
こちらが選べる訳でわなく、予防接種の病院で何方かがある形です!
 
            木だらけ
基本的には選べますよ。
病院によって取り寄せているものが違うので、確認した方がいいと思います。1価は2回、5価は3回飲ませます。
費用は合計一緒になる感じだと思います。
初回接種は期間が決まっているので、もし受けるつもりであれば早めに始めた方がいいと思います。
- 
                                    ちゃんちー 
 そうなんですね、確認してみます。
 市役所から送られてきた予防接種ガイドラインには1回目の接種は生後14週と6日までに行うことが推奨されていますと書かれているんですが1価でも5価でも14週までに受けた方がいいってことですかね?- 7月24日
 
- 
                                    木だらけ そうですね。 
 接種開始は両方とも一緒です。- 7月24日
 
- 
                                    ちゃんちー 
 そうなんですね!ありがとうございます!!- 7月24日
 
- 
                                    ちゃんちー 
 あの推奨されてる週数に受けた方がいいのは重々承知しているのですが
 スケジュールをうまく組むことが出来なかったため14週までに受けることが出来なさそうなのですが
 病院では23週までに受けられれば大丈夫ですと言われたんですが
 その場合は推奨されている週数を過ぎても大丈夫なんでしょうか?- 7月24日
 
- 
                                    木だらけ 初回投与が遅くなると腸重積が起こってしまう確率が上がってしまうと言われてます。稀な副作用ですけど、なるべく避けてあげたいですよね… 
 23週までに受ければ1価も5価も指定回数できるって言われたのですか?
 回数減らして接種できるって意味ですかね?推奨週数はすぎてもある程度は大丈夫ですが、ロタの場合は1回目2回目を終わらせておかなければいけない週数もあるのでその点も確認した方がいいと思います。- 7月24日
 
- 
                                    ちゃんちー 
 とても丁寧にお答え頂きありがとうございます!
 病院に問い合せてみます!- 7月25日
 
 
            はるまま
うちは選べました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- 
                                    ちゃんちー 
 さっき病院に問い合せたら1価の方でした
 選べる所とそうじゃない所があるんですね!- 7月24日
 
 
   
  
ちゃんちー
そうなんですね、ありがとうございます