
コメント

にこママ
アパレルではないですが、立ち仕事、力仕事してます!
妊娠がわかってから職場の上司に報告して、力仕事はなしにしてもらいました!
つわりがあったので1カ月は休ませてもらいました!
産休に入ったのは8カ月頃でした!

ちびた
私もアルバイトですが、立ち仕事で妊娠分かってから週2の勤務にしてもらいました。たまに座らせて休ませてもらったりしてます。
9ヶ月入る前まで働く予定です!
-
ここな
週2にしてもらったんですね(*^^*)毎回何時間くらい働いていますか?質問すみません。返信ありがとうございます!
- 7月24日
-
ちびた
休憩なしの5時間です(>_<)
初期の頃は軽いつわりで飴なめたりちょこちょこ口に何か入れないと辛かったです💦周りには理解してもらえ、力仕事もやらず色々協力してもらえてます。- 7月24日
-
ちびた
体調が良ければ様子見て続けても良いと思いますが、無理なさらないようにして下さいね!
- 7月24日
-
ここな
ありがとうございます!飴なめるのよさそうですね!無理しないように考えたいと思います。
- 7月24日

退会ユーザー
アパレルでは無いですが…飲食店で立ち仕事 結構動き回る仕事をしてました((∩´︶`∩))
幸い悪阻もなく順調に妊婦生活を送れたので、臨月の1週間前まで働いてましたよ☺️35wから産休に入りました!
-
ここな
返信ありがとうございます!私もそれくらいまで働けるの理想です(*^^*)
- 7月24日
-
退会ユーザー
忙しいお店+人が足りなすぎて、週5.6で1日長くて12時間とか働いてたので最後の方はおっきいお腹かかえてクタクタでしたけどね(。>ㅅ<。)💧
無理しないように頑張ってくださいね♡- 7月24日
-
ここな
めっちゃハードですね😵すごいです!無理せずがんばります!ありがとうございます!
- 7月24日

H mama
アパレルではないですが
接客業で立ち仕事してます( ´•ω•` )
上司に相談して座ったり
休んだりさせてもらってます!!
出勤時間も短くしてもらったりで
9ヶ月まで頑張る予定です✧︎*。
無理はしないでくださいね( ´•ω•` )
-
ここな
返信ありがとうございます!9ヶ月まですごいです!やっぱり座ったり休んだり大事ですよね!無理せずがんばります!
- 7月24日

も
元アパレルです。4か月前に一度妊娠がわかり悪阻がひどくやめてました。
私が働いていたアパレルは他とは違い品出しは多く、接客、商品整理など1人することが多かったです。アルバイトでしたが体力的にも結構妊娠してキツかったです。
早めに上司と相談してご自身の体の様子を見ながらはやめな対処をオススメします( ´∀`)
同じ働いていた先輩は妊娠8か月くらいで産休に入ったらしいです!
-
ここな
返信ありがとうございます。つわりがひどいと働くの辛いですよね(>_<)自分の体の様子をみてしっかり考えたいと思います!
- 7月24日

まな
私もアパレルの仕事をしています٩( ᐛ )و
私は、1人目が中期でダメになってしまったので、
今回は怖くて退職の申し出をしています(^◇^;)
あと、妊娠分かって直ぐに担当医に診断書を貰って、時短の勤務にさせてもらってますよー!
-
ここな
返信ありがとうございます!続ける怖さありますよね(>_<)時短勤務のほうがいいですよね!私も時短勤務にしてもらいたいと思います。
- 7月24日
-
まな
所属長や人事とよく相談されて下さいね٩( 'ω' )و
やっぱり、人前に出る仕事なので、
ヨレヨレの姿で仕事出来ないですもんね(^◇^;)
私は1人目の事があるので辞めますが、
勤務時間の変更や、急な体調不良による早退など、キチンと理解を得られる状況であれば、折角やってる仕事なので、辞める事は無いと思いますよ٩( ᐛ )و- 7月24日
-
ここな
返信ありがとうございます!しっかり相談して、無理なく少しずつでも続けていけるように考えたいと思います!
- 7月24日

Mii-mam
アパレルではないですが接客業で立ち仕事してます。
現在5ヵ月で何もなければ9ヵ月まで働こうと考えてますが人手が足りず週3回程9時間労働のうえ1人シフトがあります😂
-
ここな
返信ありがとうございます!一人シフト&9時間すごいですね!
- 7月24日

mai
私もアパレルで 今7週です。
ちょうど1週間前に病院でわかりました。
その次の日は出勤だったのですが すでにつわりが始まっていて 3時間働いて早退してしまいました。
その後もつわりがつらいので 上司に相談して しばらくお休みをいただきました。
つわりが落ち着いたら復帰する予定です。
パッキンは結構重たいですし 品出ししたり商品整理したり接客したり やはり立ち仕事はつらかったです‥
お客様の前で吐くわけにもいかないし 笑顔でいるのもきつかったです‥
職場の子何人かには事情説明したのですが みんな体が大事だから無理しないで!店のことは気にしないで!と言ってくれて とっても心強かったです。
友人のアパレルの子は お腹が大きくなると圧迫されて苦しくて 立ち仕事はきつい!と言っていました。
なにかあったら大変なので 無理しない程度に頑張りましょう!
-
ここな
返信ありがとうございます!私も今お休みをいただいていて、一緒の状況です。私の職場の方も優しい方ばっかりで心強いです!お互い無理しない程度にがんばりましょう!
- 7月27日
ここな
やっぱり力仕事は避けたほうがいいですよね。私も今つわりがありちょうどお休みいただいていました。回答ありがとうございます。