※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
妊娠・出産

女性が切迫早産で入院中、上の子が離れがたく泣いて帰る様子が変わり、娘が母親から離れたがるように。義実家に預けられたことでショックを受け、自己嫌悪に。娘との関係修復や立ち直りについて相談しています。

切迫早産で約3〜4週間入院し、今まで上の子は面会から帰る際は、名残惜しそうに「ちゃーちゃん」と泣いて帰っていました。しかし今日はいつもと違って旦那から離れず、近寄って来ず、挙げ句の果てに「ばーばん」を連発して帰ろうと訴えているようでした。あんなにくっつき虫だったのに、おいでと言って抱いてもすぐ離れます。面会は旦那が週2回くらい娘を連れてきます。

初めは号泣で、あの手この手を使いながらどんな方法でごまかしながら帰ってもらおかと思っていたのですが、今日はあっさり私に「バイバイ」と言って泣くこともなく帰って行きました。
初めはお母さんのとこ行くって言うとすんなり旦那についてきてたのが、最近ではばーばんから離れるのが嫌で私のことを話に出しても号泣して行くの嫌っていう感じみたいです😓

とても切なくなりました。こっちは好きで入院してるわけじゃないし、毎日痛い点滴と暇な生活と帰りたい気持ちと闘いながら生活してるのに…これかよ⁉︎
初めは泣かれるのもこちらも辛くて泣いたりもしましたが、こうも気持ちが離れてる感じなのもある意味辛くて泣けてきます💦

上の子は義実家が預かってくれ、姑さんが面倒見てくれています。まだまだ残り1ヶ月もあるのに、すっかりおばあちゃん子になってしまい、ショックでした。一旦退院できたとしても、自宅安静だろうし、出産でまた入院する日が来ます。

旦那は私に気を使い「連れて来るのやめとこか?」って言うのですが、私は逆だと思うんです。会わない方が余計に娘と距離もできそうだと思ったからです。いくら娘に冷たい態度取られても会わないより会う方がマシかと…。

同じような経験された方いますか?
義実家に取られたような嫉妬があるのか自己嫌悪になりますが、こんな経験された方いますか?
自信をなくしそうなんですが、上の子との関係をどう修復し、どうやって立ち直りましたか?

コメント

みーmama

私も今切迫で入院しています。
同じく上の子を旦那が連れてきたり
実母が連れてきたりしますが入院初日から泣く事なく、私に近寄って来ないし帰る時もバイバイってすぐに帰ります😅😅
点滴しているしいつもと様子が違うのが分かるのか、入院前はママママで抱っこまんでベッタリでした。
やはり寂しい気持ちもありますが
帰るときにまだ泣かれないのは助かりました😣
このまま退院してもママーって近寄ってこなかったらどうしよう。って不安はすごくあります。
退院してもすぐにまた入院になるだろうし。。。
でも、またお家に帰って毎日一緒に居るようになったら前みたいにママってなるのかな?とも+に考えています😁‼
退院して帰ったら前みたいに毎日一緒だし世話するのも自分だしきっと関係は戻りますよ(^o^)
お互い寂しいですが頑張って乗りこえましょう😢😢

  • わんわん

    わんわん


    同じくです😣子どもも同じような年齢ですし、似ていて共感できました!
    ちなみに、どのくらい入院されてたんですか??
    前向きな意見と同じ境遇でも頑張っておられること、励みになりました😄ありがとうございます✨💓
    退院したら、関係も修復しますよね!

    • 7月24日
たそ

私の経験談ですが、
私も母が入院しているところに
よくお見舞いに行ってました!

母と離れるのが凄く凄く
辛くて毎回泣いて居ました…
その時父に
「お前が泣くとママも悲しいよ」
と言われて泣くのを我慢する様に
なりました!
1ヶ月半祖母に預けられて
いましたが、確かに楽しかった
けれど母親が一番です!!!

わんわんさんも辛いですよね…
でも娘さんとまた暮らし始めたら
すーぐに、ちゃーちゃん!!
になると思いますよ💞

  • わんわん

    わんわん


    祖母に預けられていて、楽しかったけど、母親が一番‼️その言葉を聞いて安心しました😆✨特に、子どもとしての気持ちを聞けて良かったです😍✨
    まだ気持ちを言葉にして喋れない年齢なので、ゆーかなたそたそたそさんのような実体験聞けて嬉しいです💓
    すぐに、ちゃーちゃんになりますかね😊期待しときます💕

    • 7月24日
にこママ

入院で離れることはないのですが、2人目の切迫流産とつわりで実家にかなり長い間お世話になってました。
安静のためと気持ち悪いのとでずっと私は寝てたり、起きてても一緒に遊んであげられなかったり構ってあげられなかったり…
2人目妊娠がわかった時から何かを感じていたのか、元々ママっ子でしたが、すごく甘えん坊になり、くっついてたので、かわいそうだったんですが、私がそんな感じだったので、私よりも遊んでくれる、構ってくれるじじばばにかなり懐いてました😅
私が抱っこしようとしても来なかったりして本当に寂しかったです😭
私が視界からいなくなると探し回ってた子供がいなくなっても全然平気になって…

でも、つわりも落ち着いてきて自分に余裕が出てきた頃、不思議と子供から寄ってきてくれるようになりましたよ🤗
また一緒に生活すれば必ずママにべったりになると思います💓
子供って不思議なもので色々とわかるんですよね〜💡
わんわんさんと離れる時に泣かなくなったのも、会いに行きたくないと言うのも、お子さんはお子さんなりに我慢してたり、何かを感じているんじゃないかなと思います!
たぶん、いざ私も同じ状況になったら寂しいですけどね😭
なので、退院して上のお子さんとの時間がとれるようになったら、たくさんぎゅーーっとしてあげてください💓

  • わんわん

    わんわん


    分かります😣目に浮かぶ分かりやすい状況説明で、共感できます!!
    この入院1ヶ月前から自宅安静になり、私もそんな感じでした💦
    初期は初期でつわりがあり、幼いながら何か感じているようでした!横になる私の上から離れず、登ってきたり、私の近くで物を出して遊んだりしてました。
    そうなんです😩ママっこだった子が、私の姿見えなくなると探し回っていた子が!後追いばかりする子が!
    平気になると思わなかったです😭

    また一緒に生活するようになれば、べったりしてくれますかね💓べったりが懐かしい😢

    言葉が通じない分、何を感じてるのかなとすごく思います💦
    子どもなりに我慢してるのかな!
    早く退院して、たくさん関わってあげたいです✨✨

    • 7月24日
ネリネ

私も切迫入院経験しました。上の子の年齢が違うので、参考にならないと思いますが、うちは全く泣かなかったし、寂しがる様子もなかったようです。

私はそれでよかったと思いました。世話するお姑さんの立場になれば、毎日ママを求めて泣かれるよりも、ばあばに懐いてくれた方がよっぽど楽です。

今の時期だけですよ。母親が一番に決まってます。

病院というお子さんにとっては非日常の空間で、点滴につながれた母親に遠慮があるかもしれません。
泣いて嫌がるなら無理に連れてきてもらわない方がいいのではないのでしょうか。
それでも連れてきてほしいというのは、エゴというかお子さんにとって酷かなと思います。

切迫入院がお辛いのは重々承知してます。でも、回りの支え合っての入院です。お姑さんも旦那さんも娘さんも、生まれてくる赤ちゃんのため頑張ってます。
ご自宅での生活に戻ったら、お子さんとも元どおりになります。杞憂に終わりますよ。大丈夫です。

  • わんわん

    わんわん


    先ほどコメント別で返してしまいました😅💦

    • 7月24日
  • わんわん

    わんわん


    下にある内容がネリネさんへの返信です💦💦

    • 7月24日
わんわん

姑さんからしたら、面倒見ているのにやりやすい方がいいですもんね。
今の時期だけですかね😭✨母親が一番ですかね✨離れたらすぐこんな風になるのかと自信なくしてました💦

泣いてでも連れてきてほしいというのは、私の勝手で子どものこと考えないってことですかね😢
「いやっいやっ」って言って近寄らなくなって、このまま離れてしまうんじゃないかと思ってしまいました。

もっと周りのことも考えないとですね。早く退院して自宅の生活に戻りたいです。物心つかない頃に、空白の2ヶ月の間に、新たに増えた家族を連れて帰ったら娘はどんな感じなんだろうかと不安になりますね。出産までに安定してたら一旦退院もできるみたいですが…。

無事に出産することが先決ですよね😊頑張ります。

ママリ

私も切迫早産で入院中です。
子どもは実母と主人に見てもらっています。(実母は元々一緒に住んでいます)

うちの子も最初は泣いてくれましたが、1週間くらい経つとバイバイ〜っとさらっと帰るようになりました。
また、「ママ」と「ばーちゃん」を呼び間違えたりもします(笑)
主人にこの件で寂しいことを相談すると、家では夜にママを探して泣いたり、ママとバイバイしてないから病院に行く!と言ったりして泣いていて、本人なりに我慢してるんだよ〜と教えてもらい涙が止まりませんでした。

と、こんなパターンもあるのでご参考までに。
ご自宅に戻られたら、たくさん抱きしめてあげてください\( ˆoˆ )/

  • わんわん

    わんわん


    いやぁ〜😍✨良いですね❗️
    家でママを探して泣いたり、バイバイしてないから病院行く!と言ってママを求めてることがよく分かります😭羨ましいです!
    3歳になると、しっかりママの記憶も感触も残っていて、言葉でも伝えれるので良いですね❗️
    うちはまだ幼いから、ママの記憶あるかなー?大丈夫かなー?と際どいところで不安な面もあります(^^;幼いけど、言葉や気持ちを表せないだけで、そらじろうさんのお子さんのような感じだと、ママとしての優越感や自信が保てそうで嬉しいし、良いですね😆💕

    自宅に戻ったら違和感あるかもしれませんが、徐々に生活取り戻してたくさん抱きしめてあげたいと思います!

    • 7月26日