※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
子育て・グッズ

旦那の愚痴ばかりで、気分が落ち込む。イクメンについて知りたい。

もう旦那の文句しか言えないです(T_T)
息抜きして楽しく帰ってきたのに気分ガタ落ちにされましたー(T_T)
何度も旦那の愚痴ばかりですみません(T_T)
イクメンって何なんですかね?(°_°)

コメント

ぴーちゃん

旦那も子どもと同じく褒めて育てるものかなと思ってます(笑)
妊娠を機に料理を始め、出産後には家事全般手伝ってくれるまでに成長した旦那。
見ててとお願いしたのに、携帯いじりながら泣いてるのに動かない時もありますが、オムツはウンチも替えれるまでに成長しましたよ(笑)
褒めて伸ばす、これにつきます(笑)

せいママ


お返事ありがとうございます!
そうか、私には褒めると言うのが足りませんでした(T_T)
今日は、親友とランチに行って遠出したんですが、子供見ててほしいだけどって言ったらいいけど、俺寝るよと言われ仕方なく連れて行きました。
帰りがいつもより遅くなってしまい、洗濯くらい入ってるよなあって思ったら当然、入れてませんでした(T_T)
今の時期、夕方になると湿気るからせめて子供の服くらい入れておいてほしかったなあって思ってしまいました(T_T)

帰ってきたら当然爆睡してて急いでお風呂洗い、洗濯入れ、旦那のご飯作り子供がぐずるからあやしながら作るのは大変すぎる!

Yun

うちの旦那もなんにもしないです。
隣でギャン泣きしててもシカト。

お腹すいたー

それなら、作るか 面倒みるか どっちかやらないの?とかおもうけど、結局私が両方。

食べたら、お風呂入りたいから教えてね!

とか言っても、食べ終わってもテレビ見て教えてくれず(笑)

都合のいいときだけ構って、泣くとパス。

男なんてそんなもん、って思うことにしました。
何か求めると余計イライラしますし(笑)

私の父は、なーんでも協力的でイクメンだったのでそれを見てきた私は自分の旦那に驚きを隠せません(笑)

たしかに働いてもらってとても感謝してるけど、たまには気を利かせてなんかしてもらいたいですよね(笑)

せいママ


お返事ありがとうございます!
夜勤だから仕事行く時間までずっと寝てなきゃいけないもんなんですかね。
じゃあ、育児してるママたちはどうなんだ、って切実に思います。
なにか言えばけんかになって殴り合いになるんですよー(T_T)

結局、お金稼いでるものがえらいんですかね(°_°)
私が復帰したら私のが給料多くて散々私にお金借りたりしてたのに自分が収入上になるとこうなんですかね(T_T)
もっと協力的だったのに(°_°)

Yun

男には一生、育児の大変さはわからないと思いますよー!笑

男の人だと特に自分が優位に立つことがあると、自分は偉い!と思うんじゃないですかね(笑)

イクメンの人もいる中で、男の人をこんなに非難するのも申し訳ないですが…(>_<)!