
コメント

三姉妹ママじゅん
支払い日と旦那給料日が違うので引き落としが出来ないからです(T_T)

3児の母親
うちも引き落としではなくてコンビニ払いに出来るものはコンビニ払いにしてます。
ほとんどが給料日前なので…
-
s。💓
うちもコンビニ払いです😊ありがとうございます
- 7月23日

退会ユーザー
お金入れとくの忘れるので、納付書にしてます(^_^;)
-
s。💓
そういったことも回避できますよね😲ありがとうございます
- 7月23日

ぴーちゃん
それなら引き落としにして、通帳のコピー取った方が安くすみますよ😅
コピーの横に、引き落としの日付とか書き込めばわからなくなりませんし!
振込でもし月200円支払ってたら、一年で2400円、10年で24000円、この先50年生きたとしたら、12万円無駄遣いです。笑
-
s。💓
確かに無駄ですが好きでやってるので😅教えて頂きありがとうございます
- 7月23日

AMTMM🌼
光熱費、水道代は分かりませんが、
携帯電話の納付書払いだけは辞めたがいいですよ☺️
ローンの審査やカードの審査が通らなくなるので、将来、お子さんが可哀想です!
携帯販売してるので、よく見てます☺️
-
s。💓
携帯は個人の口座で引き落としです。
iPhoneなので😅審査も落ちたことないです。ご忠告ありがとうございます- 7月23日

ゆな
前はそうでした😊
特に理由はなく納付書が来るから払うって感じでした!
今は電気、ガスをAUのセットのやつにしたんで携帯代と一緒に引き落としですがこだわりないです!
-
s。💓
そうなんですね😊ありがとうございます
- 7月23日
s。💓
ありがとうございます😊