
コメント

なっちぃん
うちも数日間光線当てて点滴してましたが、一緒に退院出来ましたよ😄退院した頃は黄色かったですが徐々に良くなって一ヶ月検診の時には落ち着きました😉

華恋
うちの娘、2人共黄疸で保育器入って光線治療?してもらってましたけど
1週間くらいで良くなりました(*´ω`*)
下の子は黄疸+多血症で光線治療+点滴でしたが、6日程で黄疸も治まりましたから
大丈夫だと思います!
見てるこっちが辛くなりますよね(´ºωº`)
-
yp
みてて、泣いてるのもみて、
初めてだし、悲しくて💦
でも、ミルクもしっかりのむし、
どうなん!、
とか思っちゃって😭- 7月23日
-
華恋
わかります!
うちも、1人目から黄疸やし保育器入れられるしで、大丈夫なのかとか不安ばっかりやのに子供は普通にミルク飲むし
こっちばっかり悩んでしまいますよね(´ºωº`)- 7月23日
-
yp
そうなんですよ( ˘• ₃ • )
他の子は、普通やのに!
なんで!?
とかおもって💬
でも助産師さんの言う通りにしといたら
後から入院しなくていいのかなとか思ったら頑張ってやるから、頑張ろっておもえるんですけど…- 7月23日
-
華恋
ですよね〜(´ºωº`)
周りのごはんを食べ何ともなくて
お母さんの側に居れるのに!ってなりました😓
確かに、ちょっとでも一緒に退院したかったら親も耐えるしかないんでしょうね(´;ω;`)- 7月23日
-
yp
心配ですけど、いまも、ミルクものんでってかんじだったので、気長に待ちます❤
- 7月23日
-
華恋
頑張って下さい(*´ω`*)
一緒に退院できるといいですね✨✨- 7月24日
-
yp
一緒にできました♡
- 7月26日
-
華恋
良かったです💕
退院、おめでとうございます✨✨- 7月27日

音
うちも36週で出産して黄疸で入院中光線あててました。何日か遅れて退院しましたが、徐々に良くなりましたよ(^_^)
-
yp
すぐよくなりますよね!
- 7月23日
-
音
心配ですが、大丈夫ですよ(^_^)
- 7月23日

Kana♡
おめでとうございます!
私も36週で産みましたよ〜😀ビリルビンの値を見ながらですかね!😉
-
yp
ありがとうござぃます!!
数値は、正常値なんですけど、
週数がはやいから、
正常値でも、心配ってゆわれて、
当ててもらってるから、
まだ、軽いほうなんかなぁ?
とか思いつつ怖いです…- 7月23日
-
Kana♡
そうなんですね。ウチの子は全然言われなくて数値だけで判断されました😅
治療してもらってた方が安心ですね😀- 7月23日
-
yp
そうです❤
あとからひどくなって、自分でわからなくて入院なったらもっとこわいですもんね(´·_·`)- 7月23日

mamari
二、三回あてて、終わりの赤ちゃんが多いですよー
あの中は暑くはないので大丈夫です🙆
-
yp
そおなんですね😭
よかったです!ありがとうござぃます!- 7月23日

すーい
うちのお兄ちゃんも36w2dで44cmの2478gで産まれ保育器にずっと入ってて退院する前日に横断の光線浴びましたよ。
1日で数値は下がり一緒に退院してきました。
一ヶ月位すると段々肌の本来の色になりますよ😊
大丈夫です😊
-
yp
よかったです(´·_·`)
同じような経験の人がいて😭💓
安心しました!あとは、数値次第ですね!- 7月23日
yp
あした、退院なのに、今日やっとこか〜ぐらいで、当ててて、
ちょっとずつ、よくなってるんですが、今後が心配で(´·_·`)
なっちぃん
明日退院なんですねぇ😌
うちもちょっと小さかったので小児科に入院になった為光線治療の開始が早く退院出来たんですが、友達の子どもも前日まで光線当ててましたが一緒に退院出来てましたよ(^^)
退院して2日後にまた受診して1ヶ月検診まで様子みた感じでした😄
きっと大丈夫ですよ(^.^)
yp
ですよね!
そこまで、やばいみたいなことは、
ゆわれてないんですが、
週数が早い分、みんな、心配してくれてて😱
なっちぃん
週数が早い分気にして対応してくれてるからきっと大丈夫ですよ(^^)
保育器の中の子ども見てると可哀想にも思いますが、ちょっとの辛抱ですから大丈夫ですよ(*´・ω・`)b
yp
1人でかかえて、すごいしんどかったんで、ありがとうござぃます!😱
なっちぃん
心配になって当たり前ですよね(^_^)
きっとすぐに良くなりますよ😌大丈夫✌️ゆっくり休んでください😌