
コメント

なち
同じく9ヶ月の子供います\( ・ω・)/
今はなるべく手作りにしてますが
ベビーフードに頼ることあります🙂
実家帰ったら4日ほど全部
ベビーフードあげてます🙂
品数は2品だったり3品です( ・ᴗ・ )
でも面倒臭いので
全部お粥の中に突っ込んで1品や
2品になります🙂🙂

ゆうかまん
なるべく手作りを…と心がけてましたが、レバーなどはベビーフードに頼ってます😂😂
出先でもベビーフードです!
おうちでごはんのときは、3品くらいですかね🙌苦手なものは、お米にまぜて(笑)
あと具沢山のお味噌汁にしたり😋
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
ベビーフード便利ですよね(>_<)
3品すごいです!
私も頑張ります( •́ㅿ•̀。 )- 7月23日

そうちゃんまぁ
9ヶ月のおとこのこママです。我が家は手作りとベビーフード両方使います‼ベビーフードは、袋のもの、瓶のものを4等分くらいに分けてストックしてます。例えば、ひじきごはんの瓶のベビーフードなら、4つのうちの1つを軟飯に混ぜて使います。それに他の野菜とか、卵とか入れてたり、トマト入れて味を変えてます‼
だしが濃いので薄める意味もあります‼これなら、色んなベビーフードをアレンジでしますよ(>_<)
離乳食1回に3品ですよ(*´∀`)ノ
ざっくり言うと炭水化物、野菜系、くだもの系って感じですo(^o^)o
3回食でなかなかメニュー考えるのが難しいですよね(^_^;)
私も皆さんどうしてるのかな?って気になってました‼
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
上手に組み合わせててすごいです!
やっぱり3品くらいはないと
いけないんですね(>ω<)
私全然勉強不足で...( •́ㅿ•̀。 )
もっと頑張ります!- 7月23日

寂しがり屋の天邪鬼
私も初めは手作りでやってましたが、徐々にベビーフードに頼っていきました。
楽なのでお粥にベビーフードをまぜたりしています。
でも、昨日元職場に行って9ヶ月って言ったら、「少し小さいかもね…」と言われてしまいました。少し離乳食について品数も量も少ないと自分でも感じていたので、今日決心しました。手作りでちゃんと作るって!
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
そうだったんですね(>_<)
私も品数増やしたり手作りしたり
頑張ります( •́ㅿ•̀。 )- 7月23日

❁wnmm❁
うちはレトルトパウチや瓶詰めなど、市販の物と手作りの物を合わせて使ってます😀
お粥→自分で炊く
野菜→自分で茹でたり切ったり
肉類→瓶詰めのもの(鶏ささみと根菜など)
魚類→自分で出来そうなものは作る、小骨など作るのに手間がかかるものはコープの冷凍を使う
調味料→市販のベビー用調味料(和風だしやホワイトソースなど)
外出先→レトルトパウチ
こんな感じです✩3人目だし仕事もしてるしで、なかなか手間をかけてあげられませんが、それでも瓶詰めのおかずを使う時はお粥とスープは手作り!など自分で最低限のルールを決めて作ってます☘️
品数は大体3皿で、*お粥+肉野菜のおかず+果物入りヨーグルト や *魚野菜入りお粥+果物ヨーグルト や *肉野菜入りお粥+スープ って感じです( ˆ࿀ˆ )
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
三人もお子さんいるのにすごいです!
私なんてダメダメです...
色々工夫されて作っていて
すごいですね(>ω<)
見習わせていただきます(;;)- 7月23日
-
❁wnmm❁
いえいえ💦とんでもないです😅
大量にストックとか作ってなくても、魚などのタンパク質と野菜は、大人のを作る時に少しずつ取り分けて茹でて刻んでおくだけで離乳食用に使えますし、切ったりほぐすのが面倒な時はブレンダーで少しだけ細かくするのもアリですよ👍あとは豆腐や納豆、ヨーグルトも立派なタンパク質なので、それらを足すだけでもバランス良いのが作れたりするので、私はよく使ってます( ˆ࿀ˆ )レトルトもよく考えられてプロの方達が作っているんだし、肩の力を抜いて楽できるところは楽しましょ~( ¨̮ )✨- 7月24日

退会ユーザー
お粥
野菜
ツナ
タラ
シラス
豆腐
ヨーグルト
ソーメン
これらレギュラーメンバーを組み合わせて
粉末のベビーフードで味付けして私が勝手にバリエーションを楽しんでます笑
子供はこだわりなくなんでもどんと来いなので好きなものがわかりません!
パウチでも手作りでも食べるのでメニューが迷走してます!
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
バリエーション考えてやられてて
すごいです!!
私はそういうの苦手なので
尊敬します( •́ㅿ•̀。 )
勉強不足でした•́ε•̀٥
教えて頂いてありがとうございます!- 7月23日
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
私もベビーフード使ってます(´•ω•`)
お粥に混ぜるの良いアイデアですね!
私も参考にさせて頂きます(>ω<)
なち
ベビーフード楽ですよね🙂
インスタ見てると凄い品数作ってる
方みて凄いなーと思うのですが
洗い物も減るしボソボソして食べにくい
お魚でもお粥と出汁と混ぜれば
食べやすいと勝手に思い込んでます( 笑 )
初めてのママリ
私もです!
全部手作りのを何品もなんて
すごいなと思って
それと同時に
自分がダメな母親な感じがして
落ち込んでました(;_;)
でもなかなかすべて手作りは
難しいですよね( •́ㅿ•̀。 )
なち
めちゃくちゃ分かります!!!
私が言うのもですが全然ダメな
母親なんかじゃないですよ( ・ᴗ・ )
気にしてここで質問してる時点で
子供のこと凄く考えてる
いいお母さんだと私は思います🙂
手作り頑張っていた時は
ストレスで怒ってましたが
今はベビーフードに頼って
ストレスもなくなり
子供も色んな味や歯触りが経験できるので
これで良かったって思います🙂
初めてのママリ
そんなお優しいお言葉
ありがとうございます(╥╯θ╰╥)
離乳食を作るのって本当に
大変ですよね(´•ω•`)
ママが疲れて家事育児に行き詰まるよりも
頼れる所は頼っても良いですよね(>ω<)
本当にありがとうございます( •́ㅿ•̀。 )