 
      
      生後13日の男の子を混合で育てています。母乳が思うように出ず、乳首の扁平化に悩んでいます。保護器を使っても痛みがあるようで、正しいやり方を知りたいです。搾乳機を使っている方は、授乳後毎回搾乳していますか?搾乳の頻度や時間について教えてください。
生後13日の男の子をミルクと混合で育ててます。
完母を目指してるんですが、
なかなか思うように母乳も出なく、
しっかりと量が出るまで混合でいこうと思っています。
扁平乳首で乳首が短く、毎日おっぱいを吸わせたり、
搾乳したりして、乳首を刺激して伸ばしています。
Pigeonの保護器をつけてあげているんですが、
保護器をつけてても乳首が痛いです、、、、。
直母よりか、痛くはないですが、
保護器つけてても痛いんですが、
やりかたがおかしいんでしょうか??
なるべる深く乳首を加えさそうと
しているんですが、浅く吸われているんですね😓
上手に保護器つけてあげるコツを教えてください。
後Pigeonの搾乳機を使用しているんですが、
混合で育てて、搾乳機を使用している方で、
授乳後毎回搾乳していますか??
頻度や搾乳する時間についても教えて欲しいです。
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。(6歳, 8歳)
コメント
 
            のり♡
わたしも陥没乳頭で直母ができず産後1ヶ月は搾乳して哺乳瓶であげてました🙃🙌❤︎
毎回授乳の時間になったら、全然吸えないけど形だけでも左右5分ずつ直母の練習→前の授乳の後に搾乳しておいたものを飲ませる→それから搾乳して次の授乳のためにおおておくってサイクルでした!
でも毎回授乳後に搾乳するのは手間で、1ヶ月経つ頃に母乳外来に行ったら助産師さんに陥没乳頭でもフットボール抱きなら直母がしやすいと教えてもらって、その日からフットボール抱きで直母のみでいけるようになりました😄💕
フットボール抱きもだし、あとは1ヶ月経つと赤ちゃんの吸う力も強くなったからだと思います✨
それと、乳首はかなり痛かったので毎回授乳の後にランシノーを塗ってラップパックしてました!効果抜群でだいぶ痛みが軽減されましたよ♡直母も慣れると乳首も強くなるのか痛むこともなくなりました!
今が大変な時期ですよね😂頑張りましょうね❤︎
 
            五月の桜
私も一度乳首が切れてから保護機を使いましたが、多少ましにはなりますが痛かったです。
搾乳は、私の場合毎回ではなく、乳首を休ませるためにミルクだけをあげる回を日に何度か設けていたので、その時に搾乳して、刺激を与えつつでも子供の浅のみからは守るみたいにしてました。それが良かったのかわかりませんが今はほぼ完母です。
- 
                                    にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。 コメントありがとうございます😊 
 保護器使ってでも痛いですよね😅😅
 
 母乳の出が本当に悪くて、
 飲ませる前に5gずつしか測れないですが、
 ベビースケールをレンタルして体重測って確認したら10〜15mlたまに20mlしか飲めてませんでした(;´д`)💦
 だから毎回ミルクと搾乳した奴をあげてるんですが、
 乳首休ますのも、大事ですよね(;´д`)
 
 その時は乳首は吸わせないんですか??- 7月30日
 
 
            やま
産後1ヶ月は混合でした!
私も扁平で保護器使ってましたが結局うまくいかなかったので
搾乳器で乳首が伸びた1ヶ月後に直母できるようになりました(笑)
あれつけてるとどうしても上手く吸えないみたいで、母乳が全然出ませんでした😅
私は授乳後に必ず搾乳してました!
その頃はだいたい両乳合わせて70くらい取れたらやめてました!
日が経つにつれて100取れたらやめる・・とか増やしてました!
母乳の出も悪かったので両乳合わせて10分やっても取れなかったら疲れちゃうし止めるようにと助産師さんに言われたので10分以上はしませんでした!
- 
                                    にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。 コメントありがとうございます😊😊 
 搾乳したあとは、伸びていい感じなんですが、
 しばらくするとまた扁平に戻ってしまい
 なかなか伸びてくれません(´xωx`)💦
 ずっと伸びたままにならないんですかね😢😢
 根気が大事だと思うんですが、
 直母に挑戦してうまく吸ってくれないと
 すごくショックが大きいです(;´д`)
 完母で育てたいですが、一層の事母乳出なくなれば、こんなに悩むことないのに。って思ってしまってます💦
 最低ですよね😅😅
 
 70も取れてすごい、私20分くらい
 頑張っても40、50。かなり張ってる時に
 70くらいです(´xωx`)💦
 かなり母乳の出が、悪い気が、、
 なにかマッサージなどしてますか??- 7月27日
 
- 
                                    やま わかりますー😭 
 伸びてもまだ平均より小さいので未だに両手使ってよっこらせ、と授乳してます😅
 息子も成長して上手になったのでなんとか完母です🙇♀️
 私も最初は本当に苦痛でミルクにしても良いかな、、ってずっと悩んでました😭
 同じく母乳量もなかなか少なく・・
 
 私はとにかく水分を取り、
 お米を食べて味噌汁飲んで根菜食べて締め付けすぎない下着をつけてマッサージして・・と自分で出来ることはなんでもやりました😑💦今でも水分だけは忘れずに取り続けています!
 1日2.5Lくらいは飲みたいところですが、最近は2Lに留まっております😅
 初期は4L近く飲んでました(笑)異常ですね(笑)- 7月27日
 
- 
                                    にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。 そうなんですね〜〜 
 やっぱり普通人並みに伸びてくれるのって
 時間かかりますよね(´xωx`)💦
 お金があれば息子のために乳首手術したい(笑)って最近思います😓😢😢
 
 水分取りはやっぱり大切ですよね!!
 3010さんのコメント見て、
 私水分あんまり取れてないな。
 と思いました!
 お米はたくさん食べてます(笑)
 水分たくさん取らないと。と思ってるんですが、
 思うように取れなくて、毎日反省してます(;´д`)💦
 マッサージはどのようなマッサージですか??- 7月30日
 
- 
                                    やま youtubeで乗ってるやつを参考にしました😊 
 マッサージに関しては、効果があったかは定かではないです・・(笑)
 母乳量も気になってましたが、それよりも授乳前に乳首マッサージして、飲みやすくする方に重点置いてたので・・😂- 7月30日
 
 
            よしねこ
私は陥没乳首で、その頃は授乳の時間が憂鬱になるほど痛かったです😭保護器つけても痛くて痛くて😭なので基本は搾乳+ミルク、どうしても泣き止まないときだけ乳首を直でくわえさせる、という感じでした。
搾乳は3時間おきを目安にしてました。でも度々搾乳するのもストレスで😣
母乳で育てたいなら痛くても頻回授乳して慣れていくしかない、と助産師さんに言われ、生後半月くらいから直母をがんばり始めました。
痛いの我慢して吸わせてるうちに少しずつ痛みが和らいできて、1ヶ月頃には吸い始めがちょっと痛いくらいになってきました。
生後1ヶ月半たった今は一日数回ミルク40足すくらいでほぼ母乳でいけてます。
にゃんさんは今とても辛い時期だと思いますが、もう少しすると楽になってくると思います!がんばってください(*^^*)
- 
                                    にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。 コメントありがとうございます😊😊 
 痛いですよね(;´д`)私も痛くて、痛くて、
 ほんと涙が出そうになり、吸われ直後は悶絶してます😱😱😱
 直母なかなか、吸ってくれずにいつもギャン泣きされます😅😅😅
 保護器をつけて半月で乳首伸びましたか(´xωx`)??
 搾乳はいつも搾乳機でしてましたか??
 
 質問ばっかりですみません🤦♀️🤦♀️- 7月26日
 
- 
                                    よしねこ 保護器は赤ちゃんが拒否だったので早々にあきらめてしまいました😅 
 搾乳はピジョンの手動搾乳器を使ってました!- 7月26日
 
 
            しの
こんばんは。
私も乳首が小さくて短いし左右の形と大きさが違うし出が悪かったので、産後病院でかなり苦労し泣きました。助産師さんにも乳首が小さいと何回も言われ、つらかったです。
でも病院はそこまで完母にこだわるところではなかったので、最初はミルクと混合でした。
病院では保護器つけてたのですが途中から娘が嫌がったので、お母さんの乳首はこれですよー。おっぱいは変えれませんよー!と毎回言い聞かせるようにおっぱい吸わせてました(笑)かなり痛かったですが。保護器つけても痛いですよね。
それから足りない分ミルクをあげてましたね。搾乳は授乳のたびに毎回やってました!なので1日8回。先に娘を寝かせてから搾乳し始めて出なくなるまでやってました。産後3週間ほどで搾乳して80ccくらいあったので、ミルクをやめて頻回授乳で今は完母です!
乳首も小さいし短いながら、少しずつ大きくなってきてますし、娘もゴクゴクいいながら飲んでくれてますよー!
痛みもなくなってきました!最初はお母さんも赤ちゃんも初めてなので上手にできないけど、回数重ねると上手になるので諦めずに頑張って下さい!
長々と失礼しました。
- 
                                    にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。 コメントありがとうございます😊⭐︎ 
 
 私も病院で、
 母乳あげる前に体重測って
 5分を4セットあげた後また測定すると
 2gしか増えてない。事がほとんどで
 毎回その数字見るたびに、落ち込みました。
 助産師さん達に乳首小さいし、思ったより母乳の出が悪いけど、たくさん吸わせて、分泌させよう。と励ませれたんですが、逆に赤ちゃんにごめんね。って思って毎回授乳後は落ち込み、泣きました😵😵
 
 私もいまおっぱいを5分4セット吸わせてから
 搾乳した分とミルクをあげてます!
 なるべく60〜80mlを目処に。
 
 3時間感覚を保っているんですが、
 赤ちゃんが寝ると、ぐっすり寝てくれるため
 3時間ごとに起こさないと、
 ずっと寝てくれるため、私はいつも寝過ごしてます(´xωx`)💦
 搾乳6.7回くらいしかしていません。
 明日で3週間経つんですが、
 また50くらいしからまだ出ません😓
 
 根気が大事ですよね〜〜
 これからも頑張っていきたいと思います👍😃- 7月30日
 
 
            にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
完母なんですね!!!凄いです!
私も保護器つけて、5分を2セット
あげて、保護器なしでもいけそうなら
なしで、さらに5分あげています。
搾乳は搾乳機を毎回使っていましたか?
フットボール抱き、私も挑戦していきます🤔🤔⭐️
ラップパックって、ランシノー塗った後
ラップ巻くだけでいいんですか😫😫?
心折れそうになる時があるんですが、
頑張って行きたいと思います(๑ˊᗜˋ๑)
 
   
  
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
下に返信してしまってました(´xωx`)💦
のり♡
わたしも初めは保護器も使ってましたが、滑ってすぐに口から出てしまって赤ちゃんが嫌がったのですぐに辞めました😂🙌
1ヶ月もしたら乳首もだんだん伸びて来るし、今は陥没だったのが嘘のように長くなってます💦笑
ラップパックは、ランシノー塗って、その上から乳首が覆えるくらいの大きさに切ったラップをのせてブラをする感じです😄✨
だいぶ楽になりますよ!
のり♡
あ、あと搾乳は毎回搾乳機でした!
手絞りだと時間かかるし大変ですよね🙄💦
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
保護器をつけなくても頑張れば、
嘘のように伸びるんですね!!
私のところは逆に乳首が短すぎて、
保護器をつけないと吸ってくれず、、
少し乳首が出て来て保護器を外して
咥えさせようとしたら、顔を真っ赤にしてギャン泣きされます(´xωx`)💦
右は少しずつ伸びて来ましたが
しばらくすると扁平に戻ります…
左側がなかなかうまく伸びてくれません。
ランシノーすぐ買いました(๑˃꒳˂๑)
ラップパック毎日していましたか?
私は搾乳機、Pigeonとチュッチュッベイビーのやつ使ってるんですが、
たまに、手絞りで絞ってます(笑)
時間かかります(笑)
消毒方法ははレンジですか?
のり♡
搾乳続けてても少しずつ乳首伸びましたよ!でも、母乳外来でフットボール抱きを教わったら、陥没でも直母できるようになったから頑張って挑戦してみてください😌💕
直母で頑張ってるうちに乳首も長くなって普通に横抱きでもすんなり吸ってくれるようになりました✨
搾乳だけでは母乳量も減ると聞いたし、直母で軌道にのるといいですよね😂軌道にのるまでがわたしも辛かったので気持ちがよくわかります💦
ラップパックは乳首が激痛だった1週間くらいは毎日してました!毎回授乳後にラップパックして次の授乳に備えてなんとか毎回耐えれてた感じです🙄🙌
1週間経ったら少しマシになってきたので寝る前だけラップパックするようにしてました!そのうち乳首も強くなって痛くなくなったので塗らなくなりました😌❤︎
搾乳は手絞りの方がいいと助産師さんには言われましたが時間かかるし大変ですよね(´;ω;`)
消毒はミルトンだったので楽でしたよ✨