
夏休みに子供をどこかへ連れて行くことについて悩んでいます。近辺のドライブしかできず、旅行は無理。節約しながら子供と楽しむ工夫をしています。
みなさんは、夏休みにお子さんをどこかへ連れていってあげますか?旅行とか、遊園地、プールなど。
うちは、毎年、近辺をドライブぐらいしか出来ません。もちろん、宿泊は無理で。旦那の仕事が自営業な為無理で。仕事真面目だから。また、子供だけで祖父母が連れていってくれるのもあんまりよく思っていません。(旦那がですが)
なので、まわりがどこかへ行ったりしているのを見て可哀想になりますが、旦那は旦那なりに、昆虫探しなど頻繁に連れていったりしてます。
どこかへ行けばいい。って、いう考えではないんですが、やっぱりどこかへ行かないとダメなのかなって、まわりを見て思ってしまって。
現実問題、裕福な暮らしではないし、これから、3人目が生まれるため節約しないとダメなので出来るだけ、お金をかけず楽しむようにしてます。たこ焼きパーティーしたり、かき氷をつくったり、釣りや川へ行ったりなど。子供は楽しんでくれてるからいいですかね?気にしなくても(^^;
長文すいませんでした。
- かうなん♪(9歳, 18歳, 23歳)
コメント

keiko810
うちはまあいろいろ行ってるから私が言うのも説得力ないかもしれないけど、子どものうちはどこに行くかより誰と過ごすかが大切ですよね。
昆虫採集とか、自由研究のお手伝いみたいなこととかいいと思いますよ。楽しそうならいいんじゃないですか?夏は流し素麺おすすめですよ。

まぁぶる
親が周りと比べるから子供も比べる様になる…と聞いた事があります。
その家庭ごとの過ごし方で、親が楽しそうなら、自然と子供も楽しく過ごせるんじゃかいでしょうか(^^)
-
かうなん♪
まわりと比べない方がいいですね。
旦那は、子供と過ごせてかなり楽しいみたいです。
一緒になにかをする!っていうのが好きで。
安心しました。ありがとうございます♪- 7月19日
かうなん♪
そうですよね。
誰と過ごすかですよね。
私と旦那はお互いバツイチな為、家族と過ごすのを大切にしています。お互いの初婚の時に大切にしていなかった為です。自分達が悪いんですが。
夏休みの自由研究に2年連続選ばれました♪それも、楽しい事ですよね♪
安心しました。
ありがとうございます♪