
旦那のいとこの問題で、里帰り出産の際に会うか悩んでいます。どうするか迷っています。
旦那のいとこについてです。
里帰り出産する病院に1回9月に分娩予約しに実家帰ります。
旦那のいとこが嫌いな理由が、男女とも旦那のこと奪いあがってと私に恨んでるみたいです。
私と会っても挨拶も話もしません。
そのいとこは結婚してなくて、
男の方は3年付き合ってた彼女にフラれ、傷の穴埋めに数回会った女性との子供が出来て今は夫婦別々で暮らしてる。
女の方は職場の人と付き合ってて、結婚も考えてない状態で子供が出来て今年の11月に出産。
私の中では、まともなイメージがありません。
そのいとこが9月に実家帰るのを耳にしたのか、旦那に会えないか?という連絡をしていました。
私は正直そのいとこの顔見たく無いんで行かないつもりなんですけど、旦那はいとこと会おうとしてます。
いとこと会うと、次の日大体2日酔いになって旦那は楽しんだろうけど、体調壊されると次の日は旦那の実家行くので、移動もきついだろうってなると会って欲しくないなって感じます。
お酒の自己管理があまり出来ない人です。
たまには羽目を外すのもいいのかもしれませんが…
①その日はいとこと会わないで、私だけ自分の実家で待機してる。
②いとこと会うの嫌だけど旦那の近くにいれば安心だから一緒に行く。
皆さんだったらどうしますか?
文章グチャグチャですみません😔
- 秋のさくら(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら2です!!
あっちがそうなら私も
( ˘-˘ )ふんって顔してやります笑

ブルゾンちえみ
妊娠中に出来る限りストレスは感じたくないので①ですかねo(T□T)o
旦那さんに思いを告げた上で①にするかと思います😢
-
秋のさくら
コメントありがとうございます!
①は顔合わせ無いのでストレス無いし、自宅でのんびりなのでリラックス出来そうなのでいいですよね( ´∀`)
やっぱり、話し合ってお互い納得する方法が1番ですよね(´∀`*)- 7月23日
-
ブルゾンちえみ
旦那様のいとこにあたるとのことなので、最終判断は旦那様がされるとは思いますが、いとこの主様に対する態度を分かっておられるのであればこちらの気持ちをくみ取って行くのやめる❕と言ってほしいところです😢
- 7月23日
-
秋のさくら
最終判断は旦那ですよね…
押し付けたく無いんですが、悪口いういとこと会うんだってなりました…
悪口言われてるのは知ってます‼︎
そうですよね…
昔話しながら、お酒飲むのが楽しいと言ってたので、行くのやめるは無かったです😔- 7月23日
-
ブルゾンちえみ
そうなんですね😢
行くことをやめるのはないのですね😢
モヤモヤしますが仕方がないですね😢
であれば気にはなりますが、秋のさくらさんはご実家でゆっくりと過ごされてはいかがでしょうか🌼- 7月23日
-
秋のさくら
そうですね…
どっちかというと、会って意外に話が違ってたかも!と思うかもしれないので行ってもいいのかなと思いました!
自分の目で確かめられるので(´∀`*)
もし、向こうがフンッ‼︎って対応だったら私もします笑- 7月23日
-
ブルゾンちえみ
その意気込みは良いことですね☺
これまでが勘違いであったら万々歳🌼
変わらずフンッてなるのであれば、こっちはフンフンッと倍返しです😡💥- 7月23日
-
秋のさくら
昔から何かあったら黙ってないで喧嘩ごしだったので笑
旦那も近くに見れて、いとことの関係も解決出来るかと一石二鳥なので、そうしてみます(●´ω`●)- 7月23日

にゃこまま
それは、、私も会って欲しくないかもしれません。
旦那さんはその理由知ってますか?
世間からしてもあまりいい
風には見られませんよね。。
お話しし説得するしかないかと…( ;ω; )
-
秋のさくら
コメントありがとうございます!
会いたくない理由話したんですけど、随分前の話だろ?
向こうは挨拶してないかもしれないけど、私からは挨拶したか?
(嫌なイメージなので話かけませんでした)
こっちから話かけたら、心変わりするかもよと言われたんですが、なんで向こうがそんな気持ちで、こっちがぺこぺこしないといけない?ってなりました笑
話し合ってみます( ´∀`)- 7月23日

89
旦那さんにそのことをお話しされてはどうですか?
-
秋のさくら
コメントありがとうございます!
やっぱりモヤモヤするのよくないですよね💦
自分の気持ち話してみます( ´∀`)‼︎
モヤモヤしてストレス溜めるのも赤ちゃんによくないですよね✨- 7月23日

4人のママ
難しいですが…
旦那さんが会おうとしているなら2番にするかもしれませんね!
あちらがそんな失礼な態度してくるならこちらから無理に話そうとする必要はないですよね。
気にしてませんって穏やかな顔してずっととなりで見守ってやります(笑)
-
秋のさくら
コメントありがとうございます!
頻繁には会わないんですが、たまに顔会わすこともあるので長い付き合いになりそうです…
②の方が近くで見れるので安心しますよね(´∀`*)
向こうの対応みてって感じになりますよね!
ぺこぺこしたくないので笑- 7月23日

ym
ん〜
難しい…
二択なら2ですかね💦💦
私ならですが…
飲みたいなら夫にまかせます(^^)
そして次の日二日酔いならその旨夫のお父様に連絡して夫の実家に行くのをキャンセルします。
うちの場合義父の方がしっかりしてるので。義理母は息子に甘い(笑)
移動は電車や新幹線などでしょうか?
車移動なら大事なお体、二日酔いの運転手に大切な命を預けることはできません。って言っちゃいますね😅
いとこさんあまりお付き合いしたくないですね…
秋のさくらさんがいとこさんに恨まれてることは旦那さんはご存知なのでしょうか?
自分の奥さんの悪口言うような人と仲良くできる旦那さんも不思議ですね…
お子さんもお生まれになるんだから少し付き合いを整理して大人になるべきだと思います😅
-
秋のさくら
コメントありがとうございます!
②の方が近くで見れるので安心しますよね(´∀`*)
うちの義理母も息子に甘いです笑
移動は、電車なんですけど移動が片道2時間くらいかかるので長いと辛いんじゃないかと…
恨まれてるのは知ってます!
私から挨拶や話かけたら心少しでも近づけるんじゃないか?と言ってますが、何故こっちがぺこぺこしなきゃいけない⁈ってなりました笑
旦那の親戚がまともなイメージないので関わりたく無いんですが、たまに顔合わせもあるので長い付き合いになりそうです💦
旦那は優しい性格なので、親戚や家族にも好かれてるんですが、一応夫婦関係なので考えてほしいですよね…- 7月23日

とろろ
②にすると、里帰りの分娩予約はどうなるんです?
-
秋のさくら
コメントありがとうございます!
里帰り分娩予約は9/5に行き、9/6にそのいとこと会うのでゆっくりは出来ます!- 7月23日
秋のさくら
コメントありがとうございます‼︎
それがいいですよね( ´∀`)笑