※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを強く吸うため、乳首に内出血ができて痛いです。ニペアプロを塗っても気休めで、体験談やオススメ商品を教えてほしいです。

生後4日目です!あまり泣かず寝てくれ、おっぱいもミルクも飲んでくれて感謝感謝なんですが、困ってることがあります。
おっぱいを吸う力が強いようで、左右対称、全く同じ位置の乳頭が内出血?してて、とってもいたいです。産院の助産師さんには、飲ませ方は上手と誉められていますが、なんせ赤ちゃんの力が強いのです。「飲まれて行くうちに乳首強くなるから頑張って!」と、励まされ、1日10回ほど頑張ってますが、痛いし辛いです。とりあえずニペアプロを塗るようになりましたが、そもそも傷を直してくれるものでもなく、気休めですよねー…

同じような経験のかた、いらっしゃいましたら、体験談を教えて下さい!また、何かオススメの商品がありましたら教えて下さい!

コメント

ちびな

私も同室になった初日からおっぱいがでるようになり最初の1、2週間めちゃくちゃ叫びたくなるぐらい痛かったです(笑)ですが日に日に慣れてきました!(笑)私も内出血してカサブタが乳首にできて二ペア貰いましたが治った感じがしませんでした😅😅

  • かな

    かな

    助産師さんの、「乳首が強くなる」を信じられないでいましたが、我慢すると、ほんとに乗り越えられるのですね、かさぶたができても、心おれずに頑張る勇気が湧きました。(笑)
    ありがとうございます‼

    • 7月22日
  • ちびな

    ちびな

    ほんとっ最初わ痛いです!おっぱいの時間になると最初恐怖でした!(笑)絶対最初だけだと思います!!がんばって乗り越えてください😭😭

    • 7月22日
ゆうと

えげつない位の力ありますよね。
大人でもそんな力で吸い続けられないと聞きました( 笑
うちの祖母、母は余りの吸う力で乳首が切れてもげたと知らされました。
私は塗り薬で何とか耐えれていますが、4日目ならちゃんと吸わせてあげたいでしょうし、赤ちゃんもくっつきたいでしょうね。
使ったことがないのであれですが、乳頭保護器とか検討してみたらどうですかね?
4日って赤ちゃんも少しずつ外に慣れてきて、母子同室になったりして可愛い頃ですよね。
入院していられるうちに、看護師さんたちにいっぱい情報もらっておくと退院してから気が楽ですよ。
寝るに寝れないかもしれないですが、頑張ってください(*´▽`*)

  • かな

    かな

    おばあさまのお話、恐ろしいです。。。保護乳頭器もつかってみましたが、私は効果が感じられず、赤ちゃんも吸いにくそうでやめました。。、
    塗り薬は、傷に対応するものでしたか?それとも、オイル的なものでしたか?

    • 7月22日
  • ゆうと

    ゆうと

    ランシーノって書いてあるやつを産院で貰っていたので、それを使っていました。塗らないよりは楽な気がしていました。たぶんオイル的なやつです。

    そろそろ母乳が増えてきて、胸が張って重くなったりで痛くなってくると思うので、また違った痛みに悩まされると思いますが、状態によっては慣れるしかないので頑張ってください。

    • 7月22日
mako

私も赤ちゃんの吸う力ってこんななの?!って衝撃でした😨
同じく生後数日で内出血ができて痛くてしょうがなかったです😭
頻回授乳で痛みがおさまる頃にはもう次の授乳ですもんね…😢
ランシノーとかいう塗り薬で乾燥を防いで早く柔らかい乳首になるよう祈るくらいしかできず、ひたすら耐えてました😂

  • かな

    かな

    ランシノーですね、ちょっと調べてみます!目指せ柔らか乳首!

    • 7月23日