
下の階の方からクレームを受けたことはありますか?少し神経質な印象を受けて、謝罪したものの気になっています。
マンションなど、集合渋滞にお住いの方
下の階の方にクレームを言われたことはありますか??
我が家が全くうるさくないとは思いませんが、ある程度仕方ないとは思うのですが。。
下の階の方が少し神経質な気がしまして。
すみませんとは謝ったものの、もやっとしまして。
- だっしゅ
コメント

はる
クレームの内容はどのような事なのでしょうか??

ままり
賃貸ですか??
賃貸なら何かしら響くと思いますよ!!
もめるとややこしいので、謝ってるほうがいいですよ*\(^o^)/*
-
だっしゅ
分譲マンションです。
こちらに全く非がないわけではないので、謝りました- 7月22日
-
ままり
うちも分譲ですが、上の方、お子さん居てますがそんなに響かないですよ( ´•д•` )💦
昼間の掃除機とかは軽く聞こえますが、、
仕方の無いことなのにね!!!
物音が嫌なら最上階に住めばいいのにねw
しかも直で言ってくるとか、、すごい方ですね!!!- 7月22日

ママ
ありますよー!
21時過ぎのおふろ禁止トイレなどの水回りとか…
集合住宅なんだから多少はお互い譲り合うべき…ですよね💦
-
だっしゅ
そうですよね…こちらも悪いところはあると思ってはおりますが、そんなに?と思ってしまいました- 7月22日
-
ママ
前の集合住宅はお互い多少うるさくても、別に迷惑だなって思うこともなく、挨拶の時にうるさくてすみません…いやこちらこそ…って感じで、苦情なんて五年住んでて一度もないのに、引っ越して2ヶ月で苦情がきてびっくりです…
しかも昼間とかではなく、21時過ぎの水回りだけ。
トイレとか残業後の旦那のシャワーとか、数分の話なのに…
なら集合住宅に住むのやめたらいいのに…って思ってしまってます💦- 7月22日
-
だっしゅ
そうなんですよね。全く同感です。
隣の方には、
あなたの家、静かすぎるけど、大丈夫?気を使ってるの?
みたいに言って頂けるので、油断してました。
横と下ではかなり音の響きは違うとは思いますが、下の方ドアを開けてたりするので、響くのまた違う気がして…
今日、ゴトンとさせてしまったのはこちらもいけないのですが、いつもうるさい、みたいに言われると、どうしたらいいかわからなくて- 7月22日
-
ママ
ですよね!
たまに音がすることは仕方ないと思います…気をつけてても物が落ちたり、子供が転んだり…
夜中の騒音ならわかるんですが、昼間や生活範囲内のこと言われると、もやっとしますよね(>_<)- 7月22日

ふみ
マンション管理会社しております。
クレームの内容はどの様な内容ですか?
入居者さん同士直でのクレームは本当に避けて下さい。
クレームを直で言われたなら、先ずは管理会社に相談して下さい。
事後報告されて、どうにもならなくなってから相談されるのが一番厄介です。
-
だっしゅ
ベランダ掃除していたら、
水が漏れてくる←手酌一杯程度
音がうるさい←その時は少しうるさくしてしまったかもなんですが、「いつも」と言われてしまい…
下の階の息子さんがいらして、言われました- 7月22日
-
ふみ
ベランダの掃除で水漏れは、配管の接続部分からですか?
音ですか…
鉄筋コンクリートのマンションでも、子どもが走るとやはり響きますね。。。
我が家も鉄筋コンクリートのマンションに住んでおりますが、真上のお宅では無くてそのお隣さんお子さんが走ってる音です。
朝7時〜夜10時までなら仕方ないですが、その範囲内で言われたのなら神経質すぎますよね…
明日にでも、管理会社へ全て話して解決策を考えてもらいましょう!
それが管理会社の仕事ですから。
入居者さんオーナーさんが気持ち良く過ごしてもらいたいです!- 7月22日
-
だっしゅ
ベランダ掃除の時流したお水は普通に流れたと思います。
なんで晴れた日に水が?って思われたのかと。
ただ、私が大雑把なのかもですが、その程度の水でなにかいわれるなら、室外機の水も何か言われないか、少しヒヤヒヤしてます。
管理人さんは、明日休みなので、来週軽くお話してみます。
ありがとうございます- 7月22日
-
ふみ
え?
普通に流しただけでクレームは、ちょっと異常ですね…
気にせずエアコン使って下さい!
軽くではなくて、凄く困ってると伝わる様に話した方が良いですよ!
管理人さんによっては、面倒で一度だと動いてくれない方も居るので💦- 7月22日

ちゅら
下に住んでいますが、深夜は二階の人のイビキ聞こえますw男の人1人暮らしなんですが、足音ドタドタうるさいですー。朝5時ごろ掃除機かけるし、わたしは気付かないので旦那が気付くならしく別にそれはいいんですが…夜9時すぎに洗濯とか色々ありますー
でもお互い様なんで、別に気にしてません~人それぞれですよねー
神経質な人はめんどくさいー
-
だっしゅ
そうなんですね。
お互い様と思ってもらえると嬉しいのですが。
息子さんを派遣してきたのも、なんだかなーと思って- 7月23日

ソラン
今も社宅ですが、前の社宅に住んでいる時、上の子がまだ歩けなくてハイハイしかできないベビーだった時に下の奥さんにメールで音でびっくりして子供が起きるから静かにしてほしい!と苦情が来ました。
一応メールと直接謝りましたが、
私もモヤっとしました。
ある程度は仕方ないと思います!
集合住宅ですし、子供とかいたらなおさら仕方ないです。
その苦情言って来た家なんて幼稚園の子いたからその下の人もうるさいときっと思ってだと思います。
お互い様な部分もありますからね。
モヤモヤする気持ちわかります!
気をつけろたって無理な話ですよ!
音がうるさいとか言うならどうぞ一戸建て建てて出て行ってください!って私は思ってます。
-
だっしゅ
うちは子供がおりませんが、夫がちょっと…うるさかったのかもしれません。
そうなんですよね。戸建に住めば良いのにって思います…- 7月23日

リトルミィ
当時私の姉が集合住宅に住んでいて、姪の走り回る音とか下の階の人に響いていないか心配、と話したところ、父親が「集合住宅で隣近所の音が聞こえないなんてことはないんだから、音が嫌なら集合住宅に住まなければいいんだし、そういう環境で暮らしているなら多少の物音は仕方ないよね」と話していました。確かにそうだよなーと思いました💠
私もいまアパート2階建ての2階に住んでいますが、下の階のお子さんの泣き声や玄関の扉を開け閉めする音、鍵を閉める音、鍵が閉まっているか確認の音など聞こえます☺
ですが生活音だと思いますし、お互い様だと思うので気にならないです😅
生活しにくくなってしまって、お辛いですね😣💦
お互いが少し気にして、少し譲歩してくれればうまく行くと思うのですが😞🌀
-
だっしゅ
少しヒヤヒヤしてますが、仕方ないと、開き直ります。
元々私も夫も戸建出身なので、無神経な部分があったのかもしれません。。- 7月23日

とろろ
上にクレームつけた事はあります。
私はそこまで気にならなかったんですけど、旦那が我慢できなくて(^^;;
-
だっしゅ
そうなんですね。
よっぽどだったのかな……- 7月23日
-
とろろ
足音がうるさかったです。
ドスドス歩く感じでした。
夜中2:00,3:00の生活音もうるさかったです。よく人も呼んでたみたいですし。
本人は、何でそんなに言われるのかわからないんだよな〜って言ってたみたいなので、大人でクレーム言われる人は歩き方や声などの生活音が大きいって言われても理解できないんだと思います。- 7月23日
だっしゅ
ありがとうございます
音がうるさいんですよー。と言われました。
確かに多少うるさかったかもしれないと思いましたが、
「いつも」と言われてしまい…