![ことま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kana
市内でも街からは少し遠いですが国立は安いとよく聞きますよ~!私も国立で出産しました⁽⁽◝(❍ ˙ ꒳ ˙❍ )◜⁾⁾
お産方法や駆け込む時間、陣痛時間にもよるといいますが、私は予定日翌日から1週間入院で促進剤2日、陣痛時間は3時間で夜の7時頃に生まれまたので時間等には問題ないかなと思いましたが入院や促進剤での出産だったのでプラスにいるのかと思いきや10万前後のお金が返ってきました⁽⁽◝(❍ ˙ ꒳ ˙❍ )◜⁾⁾
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
南国市はもう産科やってるところがなかったような気がします(+_+)
JAがありますが、私はあまり好きではないです(T-T)
上の方がおっしゃってる通り、個人病院は高めかなーと!!
医療センターもいいと聞きましたが、紹介状がないと転院出来ないと思うので何とも言えませんが…(+_+)
私は浅井に通ってます(^○^)
先生の無愛想な感じも慣れたし(笑)、性別聞かなくても気にしないですし、受付の方、看護師さん助産師さんの対応がとても好きなので2人目も浅井でお世話になってます!
-
ことま
そうなんですね!💦
なるほど、勉強になります✴
ありがとうございます😂🌷- 7月23日
![kn7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn7
市内で住んでますが3人共
南国市の医大で出産しました!
私は吸引分娩と自然分娩で
負担が10万くらいで
そんなに安くはないです:;(∩︎´﹏`∩︎);:
けど病院には売店、銀行、郵便局
食堂、ローソン、タリーズがあり
不便は全くせず産科は新設して
かなり綺麗になってますよ😊💕
小児科もあって安心だし
病気やすぐ何かあると教えてくれ
看護師も優しく相談できます👍🏻
-
ことま
大きい病院は安心もありますよね✴
新設したんですね😲💡
詳しくありがとうございます🌷- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
JAで出産しました^ ^
予定日9日過ぎて入院、促進剤使っての出産で4万ぐらい返ってきました!
先生、助産師さんは人によりけりな感じです。笑
可もなく不可もなくな感じでしょうか^ ^
-
ことま
そうなんですね💡
回答ありがとうございます!🌷- 7月24日
![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーや
私も医大で出産しました。確かに普通分娩なのに料金はプラスになりましたが、特に子供が産まれてからの体制に安心感がありました。看護師さん方もプロって感じで、頼りになります。二人目が出来たら、また医大で産みたいです。
ことま
そうなんですね!
最近ちょっと妊活始めようかな〜という感じなのですが、まだまだ無知なもので、病院によったら助成金が戻ってくることがあるのも最近知ったんです💦
10万前後はかなり大きいですね😣
ありがとうございます!
Kana
いいですね!妊活♡♥
大体ですが個人病院は高いです…
有名ではありますが一宮の浅井産婦人科、万々の内田産婦人科、朝倉のファミリークリニック、高須のどい産婦人科?とかは高めですᔪ(°ᐤ°)ᔭ安いのは大概、総合病院だとおもいます!頑張ってください♥♡
ことま
なるほどなるほど💡
ありがとうございます!