
コメント

ね子
看護助手って資格いるんですか?

あゆ&ゆうママ♡
看護助手って準看護のことですか?
準看護は医療的なことも看護師の指導の元することができますが
ヘルパー2級は介護士の手伝いをするって感じです!!
-
☆_mama
準看護??
ユーキャンに看護助手というのが
あって金額が看護助手が
やすかったんで似てるのかなぁと(´;ω;`)- 7月21日
-
ね子
准看護師のことでしょうかね?
- 7月21日

えりさ
ヘルパー2級はお風呂介助、排泄介助、移動・移乗介助などの介護ですね。
看護助手は、服薬管理とか患部の処置などの看護師さんの仕事のフォローかと思います。
-
☆_mama
看護助手をとるよりは
ヘルパーのほうが有利ですか?(´;ω;`)- 7月21日
-
えりさ
ヘルパー2級はいまなくて、初任者研修という資格になってますが、
介護をしたいのであれば初任者研修の資格を取って
実績を積んで介護福祉士や社会福祉士を目指したらいいかと思います。
私はヘルパー二級をとってもう介護福祉士を取れる期間働いたのですが
こどもがいるので断念してるところです。
でも、いつかは取ってスキルアップしたいと思ってます。- 7月21日

ひなまま1024
看護助手は資格なくてもできますよ。主に病院で看護師の仕事のお手伝いです。シーツ交換とか清潔介助、移動介助、配膳など。服薬管理と患部の処置は看護師でなければできませんよ。
ヘルパーは利用者さんの身の回りのお世話です。

あおい
看護助手は特に資格必要ないですよー!
看護師免許のいらない範囲での、ナースの雑用みたいな仕事です。上の方が書いてる服薬管理とかはできませんよ。
-
あおい
途中で送っちゃいました!
うちは助手さんに、シーツ交換や部屋移動、車椅子移動(乗せるまでは看護師)清拭やシャワー浴のお手伝い、誤嚥リスクがない人の食事介助、などなどやってもらってましたよ♡
平均は分かりませんが、うちの病院の助手さんは、普通のバイトとかより時給良くて、羨ましいー!!てよく言ってました(о´∀`о)笑- 7月21日

ミュシャ
看護助手は資格じゃないです💡
ヘルパー2級<介護福祉士 ですね!
今はヘルパー2級は初任者研修、介護福祉士は実務者研修で資格とります!

虹まめ
看護助手は資格はいらないです。
ゆーきゃんのは資格とゆーより知識をつけるためのものです。
-
虹まめ
正直やる内容は看護助手もヘルパーも同じような感じです。
- 7月22日

退会ユーザー
看護助手してました!
ユーキャンのは資格ではないので勉強して一通り勉強したという証明がもらえるだけで仕事をするにあたって有利ではありません。
でしたら初任者研修の資格を取った方が給料も資格保有者としていくらかプラスしてくれるところもあります!
それは老人ホームやデイ、病院も同じです!
☆_mama
ユーキャンに看護助手が
あったんで(´;ω;`)