

さゆさゆ
卵や牛乳などは、つなぎはオッケーだけど生はダメなどの場合もあります💦

リラックマーくん
私も粉ミルク飲めるから乳アレルギーはないか前にママリで質問したら出やすい食材と出にくいものがあると言われました·ᴥ·
なので100%ではないと思いますよ♪

Träumerei
小児科で管理栄養士してました。
他の方もお答えになってますが、使用量にもよりますね😊
親御さんやご兄弟に食物アレルギーがなければ、そこまで神経質になることもないと思いますよ💡
流れとしてはベビーフード可なら、問題ないと考えてもいいとは思います。
が、ベビーフードの成分表示は使用の有無だけで、ボリュームについては明記されていませんので、少量使用のベビーフードだと問題なかったとしても、含有量が多かったり食材そのもの(例えば小麦や乳の場合はパンや牛乳など)だとアレルギー症状が出てしまう場合もあります。
何度か食べていても、ある日突然に症状が出ることもあるので、大丈夫とは誰も確実なことは言えないのが現実です💦
コメント