
子供を連れて友達とランチに行く際、子供がいるとゆっくりお喋りできず大変です。ママ友はどうしているか気になります。友達は子供がいません。
こんにちは(*^^*)
子供を連れて友達とランチに行こうかと思っているのですが、ゆっくりお喋りしながらランチは無理だと思います。
主人とは子供と3人でランチに行ったことはあるのですが、機嫌が良くてもテーブルの物を触ろうとしたりと大変で、
抱っこしながら急いで食べたり、交代で食べたりとなかなかゆっくり出来ません(>_<)
でもママ友さん達と子供連れてランチなんてのもよく聞くので、みなさんはどうされているのかなと思いまして…
因みに今回一緒にランチ行く友達は子供いません。
- まゆ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ayapyn
なるべく座敷とか個室のお店探してます(´._.`)
今はカラオケにキッズルームがあったりしますよね(*´∨`*)ノ

スヌーピー
仲良しなら皆が子供みてくれたりしますよ♡
ママ友とのランチはキッズルームあり
、個室などを選びます‼️
仲良し子なし友達とだと家にきてもらってランチしたり…あとは、やはり個室です
-
まゆ
飲食店のお店にもキッズルームあるところがあるんですか!!
全然知らなかったです!
調べてみます!
ありがとうございます😊- 7月21日
-
スヌーピー
キッズルーム完備の場所などあります!
あとは個室が1番周り気にしなくて良いですよ✨✨
カラオケも歌わないでキッズルーム
にするとかも良いです!
歌うとしても音量をかなり下げるなど
工夫すると良いですよ♡
お気に入りのおもちゃなど持っていくと遊んでてくれます♡- 7月21日
-
まゆ
そうですね!!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(*^^*)- 7月21日

退会ユーザー
自分が食べる前に娘に食べさせてます(^^)
2回食のときも時間ずらして一緒に食べるようにしてました!
あとは抱っこしてれば落ち着きますし、眠たかったら立って寝るまで抱っこゆらゆらしたり、抱っこ紐つけて座ったまま前後に揺れてたらすぐ寝るので何時間もゆっくりお喋りして今のところ困ったことはないです⑅◡̈*
特に6ヶ月頃からはお菓子たべれるようになって、自分たちだけお茶してるのも可哀想なのでお菓子食べさせたりするとご機嫌です☆
-
まゆ
寝てくれるとゆっくり出来ますね!
確かにお菓子とか持って行くといいですね!
ありがとうございます(*^^*)- 7月21日

りさち
息子も友だちの子も親が食べてると欲しがるタイプなので、みんな一緒にいただきますして食べてますよ(^^)
キッズスペースある飲食店もあるけど、近くにいないと他の子のことも気になるのであんまり使わないです😋食べたらお店でて公園いったり、遊べるとこにいってます!
-
まゆ
ありがとうございます!
子供に食べさせながら親も食べるという感じですか?(*^^*)- 7月21日
-
りさち
そうです!
3回食になってからずっとそうしてます(^^)その代わり子どもだけ終わると私たちがまだ食べてる状態で欲しがるので、ごちそうさまも同じです、笑
子どもいない友だちに、子連れのためのようなお店はなんとなく悪いな〜っておもうので私はカラオケのキッズスペース付きの部屋を使いました!美味しいご飯は食べれませんが、話ししながら遊ばせもできるし、寝たら寝かせておけるしで楽でしたよ(*´ ˘ `*)- 7月21日
-
まゆ
ありがとうございます!!
とても参考になりました!!(*^^*)- 7月23日
まゆ
カラオケにキッズルームがあるところとあるのですね!
それはいいですね!!
ありがとうございます(*^^*)