
午前中に受診して悪化し、午後診てもらうのは適切でしょうか?咳で受診したが、血便が出ました。
午前中に受診して、診察後に悪化して午後診て貰うというのは、アリですか?ナシですか?
咳で受診したのですが、先ほど血便が出ました。
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

みき
受診した病院に電話で聞いてみるのが1番だと思います。
先生がもう一度診察した方がいいと判断されたら来てくださいと、言われるはずです。様子見でいいなら安心できますし。

まる
医療機関に勤めていました!
アリですよ!
午前に診察して午後に悪化して来られる方います!
血便が出たとのことですが一度病院の方に電話して事情を説明してみてもいいと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
せっかく行っても、こんな程度なら家で様子見てくださいと言われるようなら外出したくないというのが本音です…
病院の事務の方が出て、お母さんの判断に任せますと言われてしまいました…💦- 7月21日
-
まる
そうですか💦
機嫌がよさそうなら様子見て同じ症状がずっと続くなら受診ですね!- 7月21日
-
はじめてのママリ
結局、あのあとまた血便らしきものが出て、受診してきました💦
整腸剤を追加で頂きました!
ご機嫌で、おっぱいも飲むので大丈夫かなと思っています!
ありがとうございます!- 7月21日
はじめてのママリ
事務の方が出られたのですが、来られるか来られないかはお母さんの判断に任せますと言われてしまいました💦
薬は頂いてるので、行って様子見と言われるだけなら、出たり入ったりするのも息子の負担になるよなぁと思っています…
はじめてのママリ
申し訳ありません💦
お礼を言い忘れていました。。
コメントいただき、ありがとうございます!!
みき
そんな事があるんですね。
お母様の判断に任せるということは緊急性はないってことですかね。
外も暑いですし、様子みてずっと血便が続くようなら再度受診って感じですかね。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
とりあえず、ご機嫌は良さそうで、今もぐっすり眠っています。
様子を見てみます!