
切迫流産の診断を受けた女性が、胎嚢の大きさが遅れていることに不安を感じています。希望を持ってもいいか、同じ経験をした方からアドバイスを求めています。
こんにちは!
一昨日に茶オリがあり、みなさんにアドバイスいただき昨日の朝一に病院へ行ってきました。
診断の結果、切迫流産と言われました。
最終月経日からの計算だと妊娠6〜7週頃のはずですが、
胎嚢の大きさは4〜5週の大きさだと言われました。
胎芽も確認できず、出血もあり今回はだめかもしれないと先生に言われてしまいました。
思わず帰り道に泣き崩れてしまいました。
薬を処方され、できるだけ安静にしてまた来週の金曜に来てくださいと言われました。
可能性は低いのでしょうか?
排卵日がずれているなど希望を持ってもいいのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします😢
- みー(妊娠6週目, 2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はなこ
わたしも7週だと思い病院に行きましたが
胎嚢しか確認できず
出血もしているようでした。
たしかにお腹の痛みもあり
切迫流産と言われ
2週間後に行くことに。
診察室から出たときには
涙で溢れ
主人にだけ連絡し
ほかの家族には妊娠のことは
報告しませんでした。
その2週間生きた心地がしませんでした。
2週間後いくと
心拍が確認でき
排卵が2週間ずれていたそうです。
それから何度も切迫流産で
張り止めや点滴、入院をし
今31週になりました。
つぎの検診まで不安だとは思いますが
こういうこともあるので
あまり気にせず過ごされたほうがいいと思います。
赤ちゃんを信じましょう!

ゆうみん
私も今回の妊娠で、最終月経日から計算して6週だと思って病院へいったら4週頃でした、その2週間後には突然7週間頃になってました。(笑)
上の子の時は5週後半頃病院へ行ったつもりが、診察では4集合後半頃。
最初のお空へ帰ってしまった子も、生理日から計算して5週と6週と7週と8週に病院へいきましたが、4週と5週と6週と6週…と途中で成長がとまりました。
3度の妊娠をしていますが、私は毎回今回はダメかもしれないね、次は覚悟して病院へきてね、と言われてました。
心拍が確認されるまでは、薬をのんでも安静にしていても、何もしないより気持ちがほんの少し紛れるだけで本当は意味がないことも病院で言われました、診察した先生や、患者の精神状態によっては処方するんだけどねって。
可能性の話をされたら、その頃はみんな五分五分。
順調だと思っていたら…ということもあるし、最初から問題ばかり指摘されていても普通に育ってくれることもある。こればっかりは本当にわからないんですよ。
この頃成長できるかどうか、というのは赤ちゃん自身の遺伝子の問題なので、私がこうしてれば…と自分を責める必要はありません。
大体のお母さんは排卵日のずれやあかちゃんの成長度合いで思っていた週数じゃない人の方が多いです、出産予定日だって最初に言われたの日付けと2週間くらい前後した!という人もいます。
-
みー
やはり成長の個人差、排卵日のずれなどもあったりするんですよね。
あまり気にせずに1週間過ごしてみたいと思います。
色々なお話ありがとうございました!- 7月21日
みー
2週間と空くとかなり不安でしたね(>_<)
やっぱり気にせず信じて待つしかないですよね!
少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます!