退職後、出産手当受給中は国民健康保険と年金を自分で払い、受給終了後旦那の扶養に入る予定。手続きは受給終了後市役所で行い、納付書は8月まで支払いが必要。
国民健康保険についてです。
5月末に退職して、6月中旬に出産しました!
退職した時点ですぐに旦那の扶養に入りたかったのですが、出産手当金を貰う関係で受給期間中は自分で保険かけないといけないということで国民健康保険と年金を今現在、自分でかけてます。
受給期間が終わったらすぐに旦那の扶養に入る予定です。
ちなみに出産手当金の期間は8月14日までです。
そのため8月15日から扶養に入りたいです。
可能ですよね?
そのときって市役所行って、国民健康保険と年金をやめる手続き必要ですかね?
もし必要だとしたらいつの時点(受給期間内とか)で手続きしないといけませんか?
あと、一年間分のそれぞれの納付書届いたのですが、何月分まで払う必要ありますか?
無知ですみません(*_*)
教えて下さい(*_*)
- ママリ。(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
るるるみん
旦那さんの会社に扶養手続きをしてもらって保険証やカードを受け取ったら市役所へ行く。
国保から扶養になった手続きをする。市役所で払いすぎた保険料など計算してくれて過払い金は戻してもらえました(^-^)
コメント