
コメント

たぁこ
逆に兄弟加点つくから
入りやすくなりません?
区によって違うので
うかつに言えませんが
兄弟加点の点数確認されるといいと思います。
その状態で2人同じ保育園に入れた友人何人も知っています
都内です

マヨは味の素派
世田谷ですが、確か兄弟姉妹同時入園のポイント加点があります。
それを狙って、1人目のあと年子で2人目作って人気園に入れた人を知ってます。
-
はなのこ
激戦の世田谷にもそんな裏技があるんですね!ありがとうございます!
- 7月21日

skyg
兄弟加点は区によって違うので、調べたほうがいいと思います!
すでに上の子が認可に入ってないと加点されなかったり、そもそも兄弟加点ない区もあります。
どちらにしても23区内で2人同時に同じ認可保育園はかなり厳しいと思うので、まずは役所に行って色々聞いて見たほうがいいかなー?と思います💦
-
はなのこ
ありがとうございます!
二人目ができたら引越しも検討しているのでどこ区が良さそうか確認してみます!- 7月21日

Mon
それは厳しそうですね!
一旦復帰して、上の子が認可に入ってれば次の子は入りやすいと思いますが。。。
2人同時の保活では、入れても別の園になる可能性ありますよ。
私の知人は3歳と0歳で別の園に入ってます。
-
はなのこ
ですよね、、!今は1人目が既に待機児童で認可は入れそうにありません。無認可に預けて点数稼いで、認可に入れてから2人目、となるとまだまだ先になりそう、、涙 別の園になることも覚悟、ですね!
- 7月21日

れんこ
2人目妊娠中なんですか?^^
知人は港区に保育園のために引越していましたよ。土地柄なのか保育園入りやすいって言ってました。
あと荒川区は子育てしやすい区でとても評判がいいみたいで、その評判で今は逆に人気が出てしまっているそうです。
区によって全然保活の内容変わるので難しいですよね。
はなのこ
コメントありがとうございます!兄弟加点というのは、既に在籍してる場合のみに限らないんですね!うちの区がどうか調べて見ます!