※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごぱふぇ
子育て・グッズ

娘が夜泣きで、ママは抱っこしてもらわないと泣きやみません。パパが優先され、自分の存在意義に不安を感じています。

娘は夜泣きで起きると
ママは嫌って泣きじゃくります。
ママはいらないって泣きじゃくります。
旦那が抱っこしないと泣きやみません。
正直辛いです。
普段もパパー、パパーばかりで
抱っこするのも私よりパパです。
私って娘にとって、母親で居れてるのか
私いなくてもパパが居れば
満足なのかなと考えてしまいます。

コメント

KSHH💜mama

とびっきりの甘え方ですよ(^^)v
まだまだ小さな娘さんなので、これからママとのショッピング等、楽しみですね!
パパは優しい方なんでしょう(^^)
うちの息子もパパ大好きです!!
甘やかす事しかしないので…笑

パパってなってる時はパパに任せて、ゆっくり寝た方がいいですよ😊

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    はい!娘とショッピングできるの
    すごく楽しみにしています(´˘`*)
    パパ、優しいです!
    もともと子供が好きで
    仕事も保育士ではないですが
    子供と関わる仕事をしているので
    私より遊んだりするのが
    上手なんですよね(>_<;)

    割り切って
    パパの時はパパに任せます(^-^)
    お話聞いていただいたら
    冷静になれました。
    ご回答して頂き
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 7月21日
naso

こんばんは🌗

うちの娘もそんな感じです。
パパが大好き。
夫が仕事に行くとなったら、床に寝転んで泣きます。

息子はママっ子ですが、やはりそういう風なもんなのかなぁと思ったり。

ただ、具合が悪い時は例外です。
パパよりママってなります。
なので、普段甘えたいのはパパだけど、ピンチの時は頼りにされてるって事かなと勝手に解釈してます。笑

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    仕事に行く時は分かるみたいで
    大丈夫なんですが
    一緒に居てパパが
    トイレに行こうとすると
    大騒ぎになります(;´Д`)

    やっぱり女の子は
    パパが好きなんですかね(・_・ )!

    確かに、ピンチの時は
    ママー!と叫ぶ時もありますね。
    パパに行ってしまう
    場合もありますが( ̄▽ ̄;)

    少し気持ちを
    割り切りたいと思います!
    お話聞いていただいたら
    冷静になれました(´˘`*)
    ご回答して頂き
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 7月21日