※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
妊娠・出産

妊娠初期で、別居していた旦那と一緒に住むことになります。実家と旦那の実家は2時間離れており、緊張しています。出産後の世話はどちらにするか悩んでいます。

妊娠初期です。
今まで仕事の関係で別居してた
旦那と来月から一緒に住むようになります。

しかし、一緒に住むところが
私の実家からも旦那の実家からも、
高速で2時間ぐらい離れてるところに
なってしまいます。

今年結婚したため旦那の実家は
とてもいい家族ですが
やっぱり緊張して気を使ってしまいます。

だからといって私の実家は父しかいません。
近くにおじ、おばの家はありますが……

旦那から出産後どっちに世話になるのか
決めていいよと言われましたが
どっちの方がいいのかわかりません(..)


似たような方いらっしゃいますか?
長い文章ですいません。

コメント

みい

うちも、実家は父しかいないので
旦那の実家でお世話になっています。初期につわりで家事ができなくなったので、お世話になりっぱなしでした。女親がいる方が、いろいろ良いかと思います。

  • しずく

    しずく

    そーなんですね……
    ありがとうございます。

    • 7月20日
deleted user

少し違うかもですが、私は上の子を出産するときに実家に帰ったのですが、姉の二人目と出産と8日しか変わらなかった為、姉の上の子がバタバタしており、イライラするし…でも怒るのも違うしと、気になり過ぎて実家に帰り、3時間後には旦那に迎えを頼んで家に帰りました😣

旦那の実家も近くにあるのですが、気を使うことが嫌で家に居ました。
一人で、はじめての育児で大変な事もありましたが、なんとかなりましたよ😊
気をつかうのがストレスだったので、家にいて良かったかなと今は思って忌ます🍀

  • しずく

    しずく

    私自身がすごく人見知りで
    知らないところや慣れないところに行くと
    すごくストレスに感じます。

    旦那の実家には年の離れた弟がいて
    バタバタしてます。
    はじめての育児で右も左もわかりません……
    悩みの種がいっぱいで……

    • 7月20日
えりー

あたしも両実家が離れてます。
同じく実家は父だけで仕事もしてるので義母に来てもらいましたよ(^^)
確かに気は遣いますが、家事など頼まなければならないのでお義母さまがお仕事などされてないようなら来てもらうのがいいと思います。

  • しずく

    しずく

    義母も仕事をしていて
    さらに年の離れた弟もいるので
    家を空けられない状態です……

    おばは仕事をしていませんが
    長距離の運転はできないので
    やはりどっちかの家に世話になるか
    一人でやるかになってしまいます……

    • 7月20日
せんつま

他の方へのコメントを見た上での意見ですが、
もしおばさんが気の置けない関係で、その方の都合にもよりますが、床上げの間(産後3週間くらい)しずくさんと旦那さんの住まいに住み込みで来ていただくというのは難しいんでしょうか??
お義母さんが「なんで私を頼ってくれないの?」と思うかもしれませんが、そこは「昔から母親代わりでお世話になってたので。」とか言えば角も立たない気がします。

  • しずく

    しずく

    考えてみます。

    • 7月21日
しおり

夫婦で協力して、っていう選択肢はなしですかね?
実父なら気を遣わず楽なのかなとは思うのですが、実父の家事のスキル、産後への理解、産後は悪露とか授乳とか気になることもあるでしょうし。

義母さんにお願いしても大丈夫そうならお願いしてもいいですが、その場合は義実家にいく形ですよね?
年の離れた弟さんがいくつかとか、常識あるかにもよりますよね。
もし気になるなら自宅で、ごはんは宅配弁当をお願いして、洗濯は乾燥機か旦那さんにお願いできませんかね?

  • しずく

    しずく

    旦那の仕事の帰りがすごく遅いので
    協力しては恐らく無理ですね。

    • 7月21日