
完母で生後10ヶ月の息子を育てています。1日の授乳回数は、3〜4回で落ち…
完母で生後10ヶ月の息子を育てています。
1日の授乳回数は、3〜4回で落ち着いてます。
まだ、生理が再開しません😭
今すぐではないですが、2人目希望しているので、生理が来ないのが不安です。
生理再開遅かった方、どのくらいで来ましたか?
また、生理再開の兆候みたいなものがあったら、教えてください!
おりものが増えた、とか、腰痛があった、とかなんでもいいです。
どのくらい生理が来なかったら病院行った方がいいんですかね?
本当に毎日不安で😭
- ままり(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぐでまま
私はいつも、断乳してから1ヶ月半くらい経ってからしか生理再開しません。3回ともそうでした。

ぐでまま
1人目が1歳1ヶ月、2人目は1歳と2週間くらい、3人目は1歳2ヶ月ごろです^_^
-
ままり
具体的にありがとうございます😭!!
うちも、おっぱいあげなくなったら生理来るかもしれないので、気長に待ちます💦- 7月20日
-
ぐでまま
たしか病院では、断乳して2、3ヶ月経っても生理が来なかったら病院にきてね、って感じだったと思います^_^
- 7月20日
-
ままり
そうなんですね!!
私も、おっぱいあげなくなってから来るタイプなのかもしれないですね〜💦
それまで待ってみて、来ないようだったら受診しようと思います!ありがとうございます😊- 7月20日

ポン太
欲しい回答ではなくて申し訳ないです😭💦
私も完母で、授乳回数が3〜4回に落ち着いてるのに生理が来ません😭
2人目を早目に希望してるので心配です😭💦
完母の友人は、1年ちょっとしてから再開した人が多いです😆💦
とりあえず産後一年経っても来なかったら産婦人科行こうと思ってます💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね〜💦心配になりますよね(/ _ ; )
生理がなくてラクだなぁと思ってたけど、あまりにも再開しないと今度は不安になってきました😭- 7月20日
-
ポン太
豆腐とか豆乳とか毎日食べてイソフラボン摂ってみたり、仲良しは定期的にした方が良いって聞いて、旦那さんとも仲良ししてるのですが、気配無しです(´・Д・)」
産後激やせしちゃったせいかな??とも思ったのですが、痩せてても生理が来る人もいるし、こればっかりは待つしかないのかなぁと日々モヤモヤしてます😢😢- 7月20日
-
ままり
豆腐とか豆乳とかいいんですね👍知らなかったです!!定期的に仲良ししたほうがいいっていうのも初めて聞きました!!
参考になります😭✨- 7月20日

えみっぺ
夜間授乳がなくなったら、きましたよ(^^)
-
ままり
コメントありがとうございます!
随分前から、夜間は授乳してないんですけど、なかなか生理が来ないんです😭- 7月20日

ミチ
9ヶ月の時混合から完ミになったらその同じ月にきました。やはり授乳をやめたら生理がきやすいんですかね(^-^)
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
わたしも授乳中はなかなか来ないタイプみたいです😭- 7月23日

ゆちゃん。
完全母乳で未だにどころかますます頻回授乳ですが、生後6ヶ月の時に生理が再開しました。
1週間ほど前からとてつもなく眠く、まさに腰痛があり、ちょっとした事でイライラしたり悲しくなったり(PMS)などの兆候がありました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
具体的な兆候まで教えていただきありがとうございます😭💕- 7月23日
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね😊ちなみに、断乳されたのってお子さんがどのくらいのときでしょうか?