
コメント

なみ
区役所のホームページに一時保育可能な保育園が載っていますよ。
私もホームページで調べ、11ヶ月と1歳3ヶ月の時に一時保育しましたよ。
園によって子供の年齢、預かり時間や料金が違うので、にゃおさんにあった園が見つかるといいですね。
なみ
区役所のホームページに一時保育可能な保育園が載っていますよ。
私もホームページで調べ、11ヶ月と1歳3ヶ月の時に一時保育しましたよ。
園によって子供の年齢、預かり時間や料金が違うので、にゃおさんにあった園が見つかるといいですね。
「1歳半」に関する質問
1歳半になったばかりの男の子。自閉症疑いです 散歩に行くと毎回同じところに立ち寄ります。 また広場などで気に入ったところがあれば、次に行った時に必ず同じとこに行きます。 他にも以前息子が祖父と自宅の駐車場で遊…
1歳半、お家で楽しめる遊びを教えてください! 歩けるようになってからは毎日公園に行ったりショッピングモールの屋上庭園などで遊んでます。 最近私が妊娠して少し疲れやすくなってきました。 お家で楽しめる遊びを増や…
誰か教えて下さい、、😭 1歳半の娘が数日前から少し席をしていて 今日の夕方に39度、先程測ったら37.8でした。 今日雨で濡れたからかなとも思いましたが 2週間前にも1日だけ38度近く出て一日で下がりました。 小児癌や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃお
こんにちは。
了解しました。調べてみます!
なみさんの預けた所の情報で良いのですが、保育園とかに預ける場合、普段保育園に通ってる子達と一緒に一時保育の子も見る感じなんですか?
後、流れ的には一時預かりも行っている保育園に問い合わせる→一度保育園で登録作業みたいなのをする→預けるみたいな感じの流れになるのですか?
質問ばかりですみません…。
なみ
私が利用した所は認可保育園でこんな感じでしたよ。
①電話で事前予約(お昼必要な場合10日前まで)
②一時保育登録に必要な書類をHPからダウンロードし記入
③一時保育当日、預け時間の30分前に登園し説明を受ける
④ママ退園
にゃお
こんばんわ。
なるほど、丁寧にありがとうございます!
問い合わせてみます!