
コメント

りょー
娘もそのくらいの月齢から拒否が始まり大変でしたが、めげずに続けたらまた飲んでくれるようになりました(o^^o)

y.m
私もこないだ哺乳瓶拒否で苦戦しました。
完ミです。、もうひたすら飲ませたり
新生児ちくびから
3ヶ月から使える乳首に変えてあげたり
角度も変えたり
色々してそしたら何もなかったかのように今は飲んでくれてます😌
-
あやこ
私も乳首替えたり、ミルクの種類変えてみたりしたんですけどダメで…
またごくごく飲んでくれる日がくるといいのですが😥- 7月20日

まき
うちの子もそのくらいの時期に哺乳瓶拒否ありました😭
おっぱい飲ませてる時に素早く哺乳瓶にすり替えたり、限界までお腹が空くまで待ってから哺乳瓶でミルクをあげてみたりしました。
あとは、哺乳瓶にお茶を入れておいて子供のオモチャにしました。哺乳瓶の乳首でほっぺをツンツンして、嫌がったら辞める。慣れたら唇をツンツンして、これも嫌がったら辞める。そのうち哺乳瓶の乳首を自分で触らせたりさせて、嫌なものじゃないよーって教えてました。
うちは結局4ヶ月半くらいまで哺乳瓶拒否が続きましたが、それまでも哺乳瓶で飲んでたならまたきっと飲んでくれる時が来ます!これから暑くなってきてお母さんは大変だと思いますが、赤ちゃんはお母さんの気持ちをわかってくれる日がくるはずです。
私がそうでしたから。泣いた日も怒った日もありました。今、うちの子は8ヶ月ですが、哺乳瓶でミルク200とかぐびぐび飲みますよ(笑)
お母さん、頑張って!
-
あやこ
2ヶ月入るくらいまではとてもよく飲んだのですが、今はギャン泣きで「大丈夫だよ~おいしいよ~」って言いながらあげてるんですがダメで、ベッドに寝かせると笑ったり指を吸ってます。乳首に慣れさせることも必要ですね。今はイヤなものと思ってるかもしれません。 イヤがって汗すごいかいてるし、私も焦ってしまってストレスになりつつあります😥
乳首をおもちゃにさせてみます!ありがとうございます!頑張ります😂- 7月20日

ぶたッ子
聞いた話なんですが、おっぱいあげる時みたいに、服の中から哺乳瓶の乳首出してあげたら、騙されて飲んだっていうのを聞いたことあります!
-
あやこ
ほんとですか(笑)!?それ試してみます😊上向きにした時点で泣くのでおっぱいみたいに横向きにしたら飲むかもしれないです。- 7月20日
あやこ
涙ながしながらのけぞって嫌がるんですよ💦根気強くあげてたら一時間かけて30しか飲みませんでした💦私も泣きたいです。
また飲んでくれるように頑張ってみます!
りょー
娘もそうでした^^;
哺乳瓶変えてみたり、乳首を変えたりしてもダメで泣けましたが、ある日突然飲むようになりました*\(^o^)/*
大変ですが、頑張ってください❤️
あやこ
泣けるし、イライラしてしまうし、自分が母乳たくさん出てればよかったのにと悲しくなります。突然飲む日がきてくれるようにがんばります!
もし、10mlしか飲まなかったとしても次3時間あけなきゃだめなんですかね??
りょー
悲しくなるの、分かります…
途方に暮れてしまいますよね💧
私は、全くミルクを飲まなかったら諦めて出の悪いおっぱいをただひたすらに吸わせて、次のミルクまで3時間空けてました。
あやこ
途方に暮れちゃいます💦もし、水分不足で具合悪くなっちゃったらどうしようとか、考えてしまいます。やっぱり消化に時間かかるからあけた方がいいですよね。おっぱいも頑張ってみます😥