
コメント

さき
妊婦さんは浮腫みやすいといいます😣💦私も妊娠してる時よく浮腫んでました😅メディキュットなどして浮腫をとってました!あと塩分とり過ぎも良くないそうです😣💦

よーぽん
妊娠中は体の水分が増えるのと、お腹の赤ちゃんで鼠蹊部あたりが圧迫されやすくて、浮腫みに繋がります。
もちろん、塩分の取りすぎも気をつけた方が良いです。
私も弾性ストッキング履いて対策取ってました😳
-
初めてのママリ
妊娠中は浮腫みやすいんですね😭
ひどくならないように気をつけたいと思います❗- 7月20日

🍎(仮)
バナナやきゅうりは塩分を排出するカリウムが豊富なのでよく食べてました😃
-
初めてのママリ
なるほどバナナやきゅうりですね☺🍴
ありがとうございます❗- 7月20日

m:)
原因は塩分の摂りすぎだけではないです😫妊婦さんだから仕方ない部分もあります(>_<)
血流良くするためにマッサージすると気持ち良くて浮腫みも改善しますよ( ^ω^ )
-
初めてのママリ
出産までまだあるのでひどくならないように
したいと思います!!
マッサージからのメディキュットで浮腫を抑えたいと思います(^ー^)- 7月20日

あいあい
私も同じく7ヵ月です。今はまで浮腫んだこととかないのに、最近足がパンパンです😭お風呂入ってメディキュットはいてマッサージしてますよ!
-
初めてのママリ
同じ7ヶ月なんですね(^_^)
なんか最近足に違和感があって…少し浮腫んできたのかなぁ~と思ってまして(^_^;
私もマッサージにメディキュットしたいと思います❗- 7月20日

初めてのママリ
妊娠中は浮腫みやすいんですね😭
ひどくならないように気をつけたいと思います(^_^)
初めてのママリ
メディキュット持ってるので使いたいと思います(^ー^)
塩分の取り過ぎにも気をつけないとですね!!