![aika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談です。ウチの旦那についてです。昼働いてて夜もバイトしてることは…
相談です。
ウチの旦那についてです。。
昼働いてて夜もバイトしてることは凄いと思うしありがたいと思います。でも夜のバイトの後そのお店のマスターさんと飲みに行くこととかがあって1週間に1回は誘われて行ってます。夜のバイトはちなみに週末のみです。飲みに行ってキャバクラに行くこともあります。キャバクラくらいって思うけど、なんとなく嫌な気持ちもあります。旦那はあまり酒癖が良くないというかお酒に飲まれてしまうタイプなので。でも、飲みに行くのが好きなんです。妊娠してからもそんなこと(バイト帰りに飲みに行き朝の4時5時に帰ってくること)が続き何度も喧嘩になり嫌気がさし実家に帰ったこともあります。付き合って1年。デキ婚です。父親としての自覚がないのかと思い話し合ったこともありますし私の嫌だって気持ちも伝えたことがあります。本人は減らしてるつもりだとか断るときもあると言ってきますが、それと同時にストレス発散がなくなったと嫌味のように言われます。お前は家でテレビみてゴロゴロしてばっかりでストレス発散になるだろみたいに言われました。妊娠してて初めての妊娠で不安もあって家のこともやってて毎日ご飯も頑張って作ってるのにそーゆー言い方は、、ってなってしまいます。この先不安ばかりです。長々と愚痴ばっかでごめんなさい。。誰に言ったらいいかも分からなくて😢😢
- aika(7歳)
コメント
![きむひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむひめ
妊婦も、赤ちゃん育てるお仕事してるのに、呆れますね。
たしかに、うちのとこも本業にバイトしてくれてます。
家にいると申し訳なくて家事は当たり前っておもってやってきてますが、
子供産まれるまでの休憩時間だったなあ、なんて思います。
パートしてたけど、つわりひどくて辞めたのでお仕事しながら産休迎える人はすごいなって思います。
子供産まれたらほんとに自分の時間ありません。
本業にバイト。睡眠時間削ってまでしてくれてるから本業休みのときは友達と飲みに行きます。
別にいいのですが、月に何回もあると家族の時間は?子供のことは?って気になってイライラしてしまって、それならうちだって遊んでやる!
(もちろん実家とか預けるとこないので連れていきます)
って感じで最近初めて月に2回も友達と約束しました(笑)
普段月に1回遊ぶ(息抜き)か遊ばないかだったので、イライラしても楽しみがあってるんるんって感じです(笑)
今でそれなら産まれてからしんどいですね。
実家が頼れるなら、逃げ道作っておくのもありかもですね。
安定期すぎたら出産まであっという間だからそれまでにきちんと話し合いできたらいいですね(´^^)
![ゆりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりまま
旦那のことほっといて大丈夫だと思います
週末のみなんですよね?
そしたら多めにみてもいいかな思います
だって浮気とかしたら慰謝料とればいいだけだとおもいます
父親の自覚私の主人もなかったですよ
子供生まれても自覚なかったし
よく笑うようになってからですかね
父親の自覚が出てきたのが…
-
aika
回答ありがとうございます!!
毎週のように酔っ払って帰ってこられると家にほぼこもりっきりの私は心が狭いのか腹が立ってしまいます、、😂
たしかに浮気したら即さよならすればいいだけですもんね!!
父親の自覚ってなかなか難しいものですよね、、。
なので、ウチは立ち合い出産にしようかと思ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それでも自覚って難しいだろうけど😂😂笑- 7月20日
-
ゆりまま
私もこもりっきりでした
週末飲みに行かせる代わりに何かご褒美かって貰うのはどうでしょうか?
そうですよ!
浮気したらさよーならーでいいんです
あ、私も立ち会い出産です!
それでも父親の自覚は3ヶ月ぐらいまでなかったです- 7月20日
-
aika
ご褒美買ってもらうのいいですね!!
そうすれば少し心広く考えられるかも😂笑
妊娠分かってすぐの時、籍入れる前に 未遂があったのでどーしても根に持っちゃって。笑
頭下げてきて次はもうないからねって釘さしたので信じてあげたいんですけどね😑
やっぱりそうですよね、、
あまり期待はしないでおきます🙊!笑- 7月20日
-
ゆりまま
期待はしないでおいたほうが
ストレスたまらなくてすみますよ
旦那様にご褒美お願いしちゃいましょ!
未遂は辛いですね(´`:)
信じたの凄いです
私だったら信じないと思うので(´`:)- 7月20日
-
aika
期待はあまりしないでおきます!
今度飲み行くって言ってきたら
ご褒美お願いしてみますね☺️!
本当に辛かったです。
信じるにはまだ程遠いですけど
よく行動をみていきたいと
思ってます!
ほんと男ってバカなんです!笑- 7月20日
![ta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ta
酷いですね…
もし臨月に入って出産前になって
お酒飲んでいたら車を運転して
いざと言う時に旦那さんは病院に
連れて行ってくれますか?
お酒飲んでいるので無理ですよね…
今からでも辞めた方がいいかな?と
思います。
そして旦那さんは
ストレス発散がなくなったと…
だから飲みに行って発散ですか?
逆に奥さんにストレス与えて
どうするんでしょうか?
少し厳しい意見ですが
そう思いました。
-
aika
回答ありがとうございます!!
それも喧嘩のときに言ったら
向こうも腹が立ってたのもあるんだろうけどタクシー使えば?みたいに言われました。さすがに思いやりがなさすぎて悲しくなりました、、。
一応子供が産まれるまでには辞めてくれって言いました。
みんなにいい顔して今まで飲みの誘いとか断ってこなかったみたいなんですけどもう独身じゃないんだから変わってほしいです(´・_・`)(´・_・`)
本当にその通りだと思います。
自分勝手な意見が多くて…
でも私が自分勝手だと言うと
お前だって…とか子供みたいな言い返しばかりしてくるので疲れます。笑- 7月20日
-
ta
心無い言葉返しでもしてみますか?(笑)
まだ産まれて無いから実感無いんだろうけど、もう父親なんだよ?その自覚も無いなら子供が産まれても可愛がったりもせず、悪い事しても怒らず無関心でいろ!そう言う性格が子供に移って欲しくない!産まれてからは私は実家に帰ります!会わせない!
と(笑)
私何かあったら
こう言おうと腹の中で封印してます(笑)- 7月20日
-
aika
それいいかもしれません!!
産まれてから2週間くらいは実家に帰る予定なんですけど延ばそうかなって思ってしまうくらいムカつきます!
馬鹿だからその間羽伸ばしたりして。。笑
でもきつく言うことも大事ですよね!!!- 7月20日
-
ta
旦那さんの両親に言えるなら
それが1番良いのですが
言って怒ってくれるかが問題
ですし…
私の場合は自分の親に言って
親が旦那にキツく言って
すいません…て感じで反省する事が
多々あります(笑)
私達が言っても自分のしたい事に
良し悪し判断できず
欲が勝ってしまう旦那には
おしおきですね(笑)- 7月20日
-
aika
旦那の両親に言ったりもしてるんですけどイマイチあてになりません…笑
私の親が言ったこともあります!!
むしろウチもそっちのが多いです😂😂😂反省してんのかしてないのか分からないですけど。笑
本当とことんおしおきしてやりたいです😜😜😜- 7月20日
aika
回答ありがとうございます!!😂
こないだ話し合った時に
飲み行くのが断れないんだったら
子供産まれてから飲み行って酔っ払って朝方帰ってこられても迷惑だから夜のバイトやめて!!って怒りました(笑)まぁどうなるかわからないですけど😂😂
いつも話し合いができなくて喧嘩になっちゃうんですよね、、。性格の問題ですね(笑)
確かに息抜きも大事ですよね😳
私は夫婦2人の時間もあと少しだから思い出も作っておきたいのに寂しいなあって感じで価値観の違いに悲しくなります、、。笑
実家はいつでも頼れるので逃げ道にして話し合いも喧嘩にならないように頑張りたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!