※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chiii*
雑談・つぶやき

仲良い友達のこと言いたくないけど、ほんとに言いたくないけど独身の友…

仲良い友達のこと言いたくないけど、
ほんとに言いたくないけど
独身の友達と話が合わなくなったと感じてしまう。。
こう思ってごめん、友達よ。

コメント

MTかあちゃん

分かりますよ、、
わたしも疎遠になりました💦
なんか違ってきますよね💦

  • Chiii*

    Chiii*

    あれあれあれ?
    MTかあちゃんさん!!
    お久しぶりです😳💓

    高校から仲良い3人がいるんですけど
    皆独身で、、
    変わらず遊びに誘ってくれるし
    娘のことも可愛がってくれますが
    普通に私がわからない話とかするし、、
    娘がもうじっとしてられないから
    座敷の方が楽なんですけど
    自分の好きなところ(テーブル席しかない)に決めちゃったり。。
    でも私だけの意見通すのも、、と思って黙ってますが。。
    あとは、皆が仕事後に会おー!とか。
    それは行きませんでしたが、、

    お、愚痴になってしまいました。笑
    長々とすいません😭

    • 7月19日
  • MTかあちゃん

    MTかあちゃん

    お久しぶりです🙌❤️
    スマホ変えたら移動仕方分からず再登録しました\(^^)/

    仕方ないと思いますよ‼️
    うちも無理に仲良くするの辞めたら疎遠に、、

    今はママ友と会うほうが気楽です💦

    • 7月19日
  • Chiii*

    Chiii*


    わーわー!嬉しいー💓
    また絡めて嬉しいです💓

    こちらの事情を
    わかって欲しいって訳でもないんですけどね、、😭
    やっぱりわたしも無理してるってことなのかな、、
    会った後疲れるってことはそうですよね!笑

    わたしもママ友と会う方が
    娘がぐずっても
    こっちも気つかわないし
    話も合うし楽です🙄💡

    • 7月19日
  • MTかあちゃん

    MTかあちゃん


    そう言ってもらえて嬉しいです🤗

    そうそう!
    独身の人だと話す内容選んじゃう💦
    ママ友が気楽で最近連絡してません、、笑

    • 7月20日
deleted user

わかります〜…
同じ年のはずなのに、若いなあって感じちゃいました(笑)

  • Chiii*

    Chiii*



    高校から仲良い3人がいるんですけど
    皆独身で、、
    変わらず遊びに誘ってくれるし
    娘のことも可愛がってくれますが
    普通に私がわからない話とかするし、、
    娘がもうじっとしてられないから
    座敷の方が楽なんですけど
    自分の好きなところ(テーブル席しかない)に決めちゃったり。。
    でも私だけの意見通すのも、、と思って黙ってますが。。
    あとは、皆が仕事後に会おー!とか。
    それは行きませんでしたが、、

    やっぱり独身の方とは
    ちょっと違いますよね💦

    上の方と同じお返事ですみません😭
    そして長々愚痴をすいません😭

    • 7月19日
きなこ♡

何か生きてる世界が違う感覚になりますよね😊

  • Chiii*

    Chiii*

    高校から仲良い3人がいるんですけど
    皆独身で、、
    変わらず遊びに誘ってくれるし
    娘のことも可愛がってくれますが
    普通に私がわからない話とかするし、、
    娘がもうじっとしてられないから
    座敷の方が楽なんですけど
    自分の好きなところ(テーブル席しかない)に決めちゃったり。。
    でも私だけの意見通すのも、、と思って黙ってますが。。
    あとは、皆が仕事後に会おー!とか。
    それは行きませんでしたが、、

    上の方と同じようなお返事ですみません😭
    しかも長々と愚痴をすいません😭

    仲良い友達だから
    考えないように、と思ってきましたが
    本音がでてしまいました。。

    • 7月19日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    分かりますよ~😃ランチの時の部屋選びや、赤ちゃんが居ても周りと同じように行動が出来ると思われてるとことかも😊
    自分を優先してほしい訳じゃないけど、来ないなら良かったと後悔する事もありますね💧

    子供が小さいうちは疎遠になっても仕方ないと思います💡それでも途切れなかった友達は親友と思います✨

    • 7月19日
  • Chiii*

    Chiii*


    そうなんです😣
    自分を優先してほしい訳じゃないんですよね、、😭
    独身の友達よりも子持ちの友達と
    遊ぶ方が多くなって、
    やっぱり子持ちの友達のほうが
    「どこにするー?座敷が良いよねー?それとも家にするー?」って会話になるのでとっっっても楽です😭!

    そうですね!
    仕方ない、と思って
    気にしないことにします(;_;)
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
aaa..sss

わかります笑
子供いる友達の方が話も合うし、子供の事で気を使わないので楽です笑

  • Chiii*

    Chiii*


    高校から仲良い3人がいるんですけど
    皆独身で、、
    変わらず遊びに誘ってくれるし
    娘のことも可愛がってくれますが
    普通に私がわからない話とかするし、、
    娘がもうじっとしてられないから
    座敷の方が楽なんですけど
    自分の好きなところ(テーブル席しかない)に決めちゃったり。。
    でも私だけの意見通すのも、、と思って黙ってますが。。
    あとは、皆が仕事後に会おー!とか。
    それは行きませんでしたが、、

    上の方と同じようなお返事ですみません😫💦
    しかも長々と愚痴をすいません😱

    子どもいる友達だったら
    ぐずっても
    気を使わないのでほんと楽だなって思います😭

    • 7月19日
  • aaa..sss

    aaa..sss


    めっちゃわかります!
    座敷があるか、子連れOKか、子供椅子があるか、など…
    こっち都合なので私がお店探さないといけなかったり…笑
    子供も大人しくしてないので、そっちに気をとられてまともに話もできません笑
    なぜかすごく疲れます笑

    • 7月19日
  • Chiii*

    Chiii*


    お子さん月齢近いですね💓
    このくらいになると子どももじっとしてられないですもんね😭

    まともに話なんてできないですよね😱
    話してても頭に入ってこないです。笑
    解散したあとちょー疲れますよね!笑
    この前そのメンバーで会った時
    子供椅子あったんですけど
    娘がすぐ立っちゃったり
    テーブルの上上がろうとしたりで
    話するのもですが、
    お料理食べるのも大変で食べた気しなかったです😵

    • 7月19日
  • aaa..sss

    aaa..sss


    月齢近いですね~☺
    うちも月末で11ヶ月になります😊
    ベルト付きの子供椅子でも抜け出して立とうとするので、目が離せなくてゆっくり食べたりもできないです💦
    相手がママ友だと、キッズカフェに行けたり、AEONのフードコートで!とかできるので楽ですよね✨
    やっぱり会う頻度もだんだん減ってきました笑
    その子達にも子供が出来たらまた変わるでしょうしね😌
    無理せず付き合うのが一番ですね♪

    • 7月19日
  • Chiii*

    Chiii*


    お子さん8月生まれなんですね🤗💓
    同じです🙋✨

    そうなんですよねーーー😭
    子どもからしたら座ってるだけなんて退屈だろうし立ってどっかうろちょろしたいですよね😣
    でも椅子の上立つのは危ないし目離せないですよね、、
    キッズカフェ、フードコートすごく楽ですよね😊✨
    友達はフードコートとかだと微妙だろうなって思って言えませんでしたが💦
    その子達、お姉さんがいて子どももいるのでちょっとは分かってくれるかな、、と少し期待してましたがダメでした😂笑
    良い距離でいます!笑
    ありがとうございます\( ˆoˆ )/❤️

    • 7月19日
なな

分かります。
私もそういう友達いますよ!

やっぱり家庭を持って子供を持つ人にしか分からないと思います😢

私は独身の友人から夜中とか関係なしに電話がきてキレそうでした笑。

自分が独身時代の時、相手が子持ちの場合は気遣って電話しても平気か一本メールやラインをしてたのでいきなりかけてくる人の神経が分かりませんでしたが笑

やっぱり話も合わなくなってくるし、子を持つ母になるとどうしても子供の話ばかりになっちゃいますからね😞💦
だから気にすることないと思います!
やっぱり自然と子持ちの友達と一緒にいることが多くなるので^_^

  • Chiii*

    Chiii*


    家庭もって子どもがいれば
    前みたいな生活なんて出来ないですもんね😣

    夜中、、ちょっとありえないですね😱
    主婦になれば
    家事とかあるし遅くまでダラダラ寝てられないし😱
    私も、電話の前にメール、LINEするタイプです😣💦

    話なんて
    子どもの話しかないです(笑)
    ママ友のほうが
    (食べたいもの)よりも
    (楽な場所)に自然となりますもんね😌
    仲良い友達のこと言いたくなくて
    ずっと1人でモヤモヤしてましたが
    同じようなこと思ってる方が多くて
    安心しました\( ˆoˆ )/
    ありがとうございました😭💓

    • 7月19日